※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で陽性判定を受けましたが、妊娠超初期の段階で胸の痛みが減少しています。症状は続くものなのでしょうか。痛みがなくなると妊娠継続への不安があります。

体外受精で陽性判定をもらいましたがまだ妊娠超初期の段階です。BT3くらいから胸と乳首が痛かったのですが段々と痛みが減ってきています🥲症状はずっと続くものなんでしょうか?症状がなくなってくると妊娠継続できているのか不安になってしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も体外受精でしたが、BT15くらいからは乳首の痛みは減ってきました!
代わりに5wの半ばごろからうっすらつわりが始まりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもBT13から痛みが減っていて…🥹つわりが始まったんですね!とても参考になります!ありがとうございます😭

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

体外ではなくて申し訳ないのですが、私は超初期の頃から胸の症状はあったりなかったりです!日や時間帯によっても違って、全然胸の痛みがない期間もありましたが今のところ妊娠継続してます。症状も、私は胸の痛み、腰痛、腹痛、吐き気、頭痛等コロコロと変わりました。
症状なくなると不安になりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ!経験を教えて頂きありがとうございます😭参考になります!症状のあったりなかったりがあったんですね!安心しました😮‍💨なくなると不安になりますね💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安になる気持ち分かります💦
    けど本当に症状はあったりなかったり、変わったりするのでどうか赤ちゃんを信じて、心穏やかに過ごされますように☺️

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    穏やかに過ごそうと思います☺️ありがとうございます✨

    • 12月25日