
足をくじいてから2週間経ち、歩くときは痛みがないが座ったり正座をすると痛みがあり、踵の周りが腫れています。病院に行くべきか、治療が受けられるか知りたいです。
段差を踏みはずし足をくじいて2週間になります。
歩くのは痛みもありませんが、座る時、正座をする時が痛みます。
踵の周りが腫れています。
今更病院に行って骨にヒビがあったとしても何か出来ないのであれば家にある貼り薬でいいしな、と思うのですが、病院に行けばなにか治療してもらえますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
接骨院で働いています!
接骨院だったら電気治療や超音波治療、回復してきたら運動療法などします!
整形外科ならレントゲン撮って、痛み止めの処方ですね!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
いつも整形外科に行くからレントゲン⇒薬の流れやったんですね。
接骨院はレントゲン撮りませんか??
ヒビがいってる等の判断はできますか??
ママリ
接骨院ではレントゲンは撮れません。
骨折か捻挫かは視診、触診など検査をしてわかりますが、診断はできません!
骨折でも捻挫でも治療は同じになります😊