※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
妊娠・出産

妊娠中は胎動を感じるまで不安が続きます。体外受精での妊娠中、受診が週1回でも1週間が長く感じ、心拍確認後も不安です。妊婦健診が始まるとさらに不安が増します。胎動を感じることで安心感が得られるため、心音を確認する機器を購入するか迷っています。

胎動感じれるようになるまで、妊娠中って毎日不安じゃないですか😭?

体外受精での妊娠で、ホルモン補充をしているので週1で今受診していますが、それでも1週間がすごく長く感じて、昨日超音波で心拍確認してても今日大丈夫かなってなるし、まだ8週なのにつわりが最近軽くて、それも不安になるし。

妊婦健診始まると最初は4週に1回とか2週に1回とかだからもっと長くて不安しかないですよね、、、。

胎動を感じれるようになれば、「今日もちゃんと生きてる🥺」って分かるので、不安は軽減するんですが…。

赤ちゃんの心音聞くやつ買おうか迷うほどです…🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく体外受精で妊娠して今26週です!
お気持ちめちゃくちゃ分かります、、私は流産経験もあったのでまた同じことになったらって毎回毎回診察前は手が震えてました💦心拍聞くやつも迷ったのですが、うまく心拍拾えなかったら余計心配になると思って結局買いませんでした😣
結局、今26週ですが今でも妊婦健診前は不安でずっとソワソワしてます。胎動はあるけど子宮頸管大丈夫かな?とか、エコーで異常見つかったらどうしよう、、とか🥲
初期の頃はなんとか忙しくして頭の中が妊娠のことでいっぱいにならないようにしました!🥲

  • りりり

    りりり

    流産のご経験もされてると余計不安がありますよね😢
    確かに上手く心拍拾えず心配になる可能性もありますね😭
    何週になっても妊婦健診前はソワソワしちゃいますよね。
    出来るだけ考えないように過ごしていきたいですが、なかなか難しいですよね😭

    • 12月23日
ママリ

同じく体外受精で8週です!
来月から4週に一回なの恐怖すぎます…
私もつわりほぼありません

前回子宮内で出血があり、切迫流産と言われていて…体外だと多いとドクターから言われたのですが…
どれくらい気をつけたらいいのかもわからず😭
明日やっと1週間経ってエコーの日です😭

  • りりり

    りりり

    私も初期に出血が続いてて自宅安静と言われてた時期あるので、毎日不安すぎます😢
    つわりの有無が流産と関係ないと言われた事もありますが、それでも怖くなっちゃいますよね😭
    お互い無事に育ってくれてる事を願いましょう😭💓

    • 12月23日