※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rie
妊活

高温期6日目と7日に下腹部の痛みがあり、着床痛の可能性を考えています。着床痛を経験した方は、高温期何日目に痛みがありましたか。

着床痛について。

高温期6日目と7日目(本日)に
下腹部の痛みがありました。

排卵日は15日で検査薬で確認しており、
今日もしてみましたが、やはり陰性で
着床痛かな?と思ったのですが
あった方は高温期何日目にありましたか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

高温期7日目に、お尻の穴から突き上がるようなツキーンとした痛みがありました!

  • Rie

    Rie


    ありがとうございます😭

    • 12月23日
Y

こんにちは😃
その後検査薬陽性になられましたか?私も来週には結果わかるのでドキドキしてます😣

  • Rie

    Rie


    昨日検査薬陽性なりました!😳

    やっぱり着床痛でした😳

    • 12月26日
  • Y

    おめでとう御座います㊗️
    ハッピーな年末年始になりましたね😊
    羨ましいです😣私も来週続けたらって思いますが下腹部痛も何も全く症状なしなので、多分今回もダメでした。
    排卵あたりに何回タイミング取られましたか?

    • 12月26日
  • Y

    検査薬は結構濃く出ましたか?

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    着床痛なんて今回私初めてでしたよ!😳

    排卵日から6日目7日目にだけ痛くてもしかして?ってなった感じです😂❣️

    あとは症状何もありませんでしたが9日目に体がだるく風邪を引きました😭💦

    検査薬は昨日夕方でこんなでした!次は生理予定日にしてみます😭

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    タイミングはこんなでしたよ❤️

    • 12月26日
  • Y

    グラフ📈写真ありがとうございます😊
    着床痛があったらわかりやすいですよね😀
    検査薬はっきり見えますね☺️
    ほんと良かったですね😇
    排卵2日前がバッチリだったんでしょうね。
    今回は排卵日どのようにして把握されたんですか?

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    私排卵痛があるタイプで、あと排卵日検査薬を使ってました😊❣️

    Yさんも、まだまだ分からないですよ😊❤️

    • 12月26日
  • Y

    排卵痛もあるなんていいですね😀
    私は全くなくて排卵日も病院行かないとわからないんです🥲
    何となくダメな感じします。
    今回の排卵はおかしかったんです🥲
    いつもより4日早かったので、病院に卵胞確認行った初日に19ミリあって、その2日後にはもう卵胞なかったので早すぎたのと、排卵検査薬を病院受診する前から排卵後までずっと5時間起きにしていたのに、一度も濃くならなかったので、もしかしたらちゃんとした卵胞じゃなかったのかな?と思ってます。ちゃんと大きくなっていってたら安心だったのですが、19ミリを一度確認しただけなので。りえさんは排卵検査薬陽性からの陰性はっきりわかりましたか?

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    私も排卵日検査薬はいつもよりかは濃くならなかったですが、妊娠に至りましたよ😳❣️

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    こんな感じでしたよ❣️

    • 12月26日
  • Y

    そうなんですか😳
    判定線と同じくらいでしたか?

    • 12月26日
  • Y

    ありがとうございます😊
    排卵日は15日ですか?13日とかはされてないですか?😀

    • 12月26日
  • Y

    ドゥーテスト確か排卵日の1日前が濃くなるんですよね😣
    私はりえさんより、もう少し薄かったです😣

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    15日に排卵日検査薬が届いて
    15日しかしてないんです😭💦

    どんな感じでしたか?排卵日検査薬🥺

    • 12月26日
  • Y

    そうだったんですか😣13日のタイミングはたまたまだったんですか?
    多分14日が濃かったと思いますよ😊
    りえさんの15日20時が1番濃くてあとは16日9時くらいの濃さで終わりました🥲
    卵胞も一度しか見てなくて次の受診では見えませんでした😣一応排卵?とは言ってましたが、違うかもしれません😣😣😣

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    12日の夜中で日付回って13日で、厳密に言えば12?13?みたいな感じです😭

    13日からは夜勤だったので、あとはタイミングしてないです😭💦

    あと私サプリを飲んでましたよ!😊

    • 12月26日
  • Y

    排卵検査薬されてない状態でタイミングバッチリで羨ましいです😣
    サプリは何飲まれてましたか?

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    サプリはディアナチュラの
    葉酸✖️鉄のやつと、
    亜鉛と、マルチビタミンです🩷

    3ヶ月飲んで妊娠しました😭

    • 12月26日
  • Y

    そのサプリはどの様な効果あるんですか?😣
    三ヶ月は早いですよ😊
    私なんて今三ヶ月目で来月4周期目です😣
    不妊専門病院転院する予定です

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    亜鉛とビタミンD、葉酸は
    妊娠に必要なものみたいです😊❣️

    実際私はビタミン不足でした😭

    私も4周期目で授かれましたよ😳
    9月から妊活を開始して10月に産後生理が初めて来たので
    そこから排卵日検査薬でしてました😭❣️

    • 12月26日
  • Y

    そうなんですか😣
    産後の生理再開ゆっくり目だったんですね😀私は三ヶ月からの再開でしたが、ぐちゃぐちゃでした😣
    ビタミン不足は血液検査か何かでわかられたんですか?
    とりあえず妊娠おめでとう御座います㊗️😊

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    完母だったんですけど、授乳中は再開しないタイプで、断乳して1ヶ月で再開しました😭

    3人目出産したあとから左の卵巣に小さな皮様嚢腫があり、定期的に産婦人科には診察に行ってるんですが、そのタイミングで妊活をしたい話をしたらホルモン検査をされました😊血液検査で分かりました!

    ありがとうございます😭

    マカは生理不順や、PMSを和らげてくれるのでマカおすすめです❣️❣️

    • 12月26日
  • Y

    完母だったら普通ですよね😊
    嚢腫は大丈夫なんですか?😣
    ホルモン検査でビタミン不足かわかるんですね😣
    私は不妊専門のところで、E2、lh、fsh、プロラクチンしかしてもらえてませんでした。
    ビタミン以外の検査結果もありましたか?よければ教えていただけませんか?参考にしたくて😣

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    その血液検査した時が、まだ授乳中だったんですけど、同じ項目調べられました🙋‍♀️

    プロラクチンは確か8.9とかでした🧐
    lhとfshは分からないんですが、E2は49とかだった気がします😊❣️

    亜鉛や葉酸もギリギリ足りてるって感じでした😱

    • 12月26日
  • Y

    授乳中で8.9はいい数値ですよね😀
    E2は私と似てますが、私の場合は生理中の検査ですが、りえさんは生理再開前ですもんね😣

    • 12月26日
  • Rie

    Rie


    全く知識がなく渡されたんですが、先生は問題ない!大丈夫よ!だけでした😂💦

    生理再開する1ヶ月前の血液検査結果なんです😭

    あとは鉄分が欠乏してました🥲

    • 12月26日
  • Y

    先生がそう言われたんなら大丈夫だったんですよ😊
    同じ生理中なら数値似てるので嬉しかったですが、違うので難しいです😣
    ビタミンや鉄分はサプリで補えるので問題なかったんでしょうね😀

    • 12月26日