
1月14日にUSJに行く予定の女性が、オープン時間や入場待ち時間、荷物検査の流れ、トイレの有無、場所取りの可否、チケット購入方法について質問しています。
1月14日にUSJに行きます!(夫 私 長女 3歳長男(92㌢))
泊まるホテルはユニバーサルホテルヴィータです。
長女をニンテンドーのフリー入場でドンキーとマリカーには乗せてあげたいです。
ベビーカー、ポータブル充電式のミニ電気毛布など持って行って、電車の始発よりも早い5時20分前には並んでいようと思っていますが、そこでいくつか質問です!
①公式オープン時間は9時ですが、実際のオープンは何時だと思いますか?
②5:20頃に着いて入場ゲートからニンテンドーまで早歩きしたとして何分待ちで乗れると思いますか?(長女と夫のみ)
③ディズニーだと手荷物検査をしてから入場ゲートに進みますが、USJは入場直前に荷物検査をしてゲートをくぐる感じでしたか?(子連れで荷物が多めなので入場ゲート前でもたつかないか不安です😥)
④朝待ちで列に並んでいる間トイレってありますか?
⑤ディズニーではよく荷物検査前であれば、誰かが先に場所取りして、あとから子連れの家族が合流したりしていますが、それはできますか?
⑥ユニバのチケットを旅行前にQRコードチケットを買おうか、前日昼にはホテルに着いてるので、ユニバなりホテルなりで買うこともできますが、どちらの方がいいよ!などのメリットデメリットありますか?
全部答えてくださっても助かりますし、お一つでもわかる方がいましたら教えていただきたいです🙇💦
- (*μ*)(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

m a ★
① 8:30オープン予定の土曜日に行って 7:00オープンだったので
7:30にはオープンしそう!
③荷物検査しました!
空港みたいにレールに乗せて
レントゲンみたいな!
そこで引っかかっると
カバンの中 確認されました!
④トイレは近くにあります!
全てじゃなくてごめんなさい🙇♀️

あーあ
①7:30か7:45分とかかなと思います。
②ゲートからニンテンドーエリアまでけっこう遠いので小さいお子さんいると特に大変かもですね💦ゲート入ってからニンテンドーエリア行く時ジョーズの前辺りを15分以内に通過できればフリー入場はなんとかなりそうです。ドンキーに先に乗りたいところですが階段下りて奥まで進んでやっとドンキーの入り口なのでそこまでどれだけ早く辿り着けるかです!うまく行けば30分以内に乗れる可能性もありますが、出遅れればすぐ1時間待ちになると思います。
③入場ゲートの直前に手荷物検査があります。金属探知機みたいなゲートの方の検査は時間かかる感じなのでクルーさんが目視で検査する列に並ぶことをおすすめします。台の上にカバン置いて中身見せた後クルーさんが手で持って重さ見たりするのでカバン類はすぐ台に置いて見せられる様に口は開けておく、ベビーカーあるならベビーカーに積んである荷物も見られます。検査台を通りすぎたらもうゲートなのでチケットはすぐかざせる様に出しておいた方がいいです。
④近くにあります。クルーさんに聞けばすぐ教えてくれます。
⑤あまりにも人数多いとか、オープンして列が進み出した後に合流とかでなければ迷惑にはならないとは思いますが…
⑥事前に買っておく方が絶対いいと思います。事前に買ってユニバの公式アプリをとってそれに家族全員のチケットを登録しておくと万が一フリーが間に合わなかった時に整理券取得に役立つので円滑に立ち回るにはアプリは入れてあった方がいいです。
-
(*μ*)
とっても細かくありがとうございます🥲
早く並んでも手荷物検査とかでもたついて後ろの人に迷惑をかけないか心配です😭💦ディズニーみたいに手荷物検査後の入場待機列があってワンクッションあればと願っていいましたが🤣💦頑張ります!
ちなにみですがチケット事前購入した場合、クレジット決済かと思いますがディズニーみたくセキュリティ引っかかりますか?💦- 12月23日
-
あーあ
今は平日でも海外の旅行客の方が多いので、手荷物検査は朝イチは前より全体的に時間かかってる印象があるのでみなお互い様って感じですよ!
ディズニーはクレジットのセキュリティ何か引っかかるんですか?
私は関西圏でディズニーほぼ行ったことないし年パスなのでその辺があまり詳しくなくすみません🙇- 12月23日
-
(*μ*)
みんなあーあさんみたいに心が広いといいな🥲❤️
ディズニーはチケットを買うのにクレジットカードを使うとだいたいセキュリティで引っかかってはじかれちゃうんです😢不正利用防止のためディズニー関連の購入は、セキュリティを解除する手続きが必要になって何かとイライラしちゃうんですよ〜🤣💦クレジット、ちょっと調べてみます!- 12月23日
-
あーあ
そうなんですね!
私も年パスをクレカ購入したり更新もしてますけど特別に何かする?とかはなかったです。
良い旅になりますように😄- 12月23日

はじめてのママリ🔰
①7時〜7時半にはOPENします。
②15分〜120分ぐらいじゃないですかね?ただ1分ズレるとあっという間に列が伸びます。
あと、ドンキーはあさイチが一番混みます。。
③ディズニーシー方式です。
④あった記憶があります。
⑤遅くとも7時前には合流したほうが良いです。特にベビーカーあると邪魔だと思う人もいるとは思います。以前、私もユニバに行ったとき、一般OPEN5分前に家族3人(ベビーカーあり)が合流した時は流石に迷惑だなぁ。。っとは思いました。
⑥事前にQRコードのチケットを、買って事前にアプリに読み込ませたほうが良いです。
-
(*μ*)
ありがとうございます!
ドンキ驚異的な待ち時間ですよね笑
最悪無理そうならマリカーとかヨッシーで我慢してもいいんですが、滅多に行けないUSJなのでトライしてみます!🤣❤️- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
フリーの第一陣ならドンキ直行で良いと思いますが、ベビーカーを置いたりなどどうしても子連れは手間がかかってしまうので。。
フリーの中盤〜後方であれば、
整理券で15時〜16時以降の枠を取って(整理券移行後、頻繁に整理券発券状況を確認する必要あり)、
まずはマリオとヨッシーに並んでしまうのも手かと思いますよ。
ついでにキノピオ・カフェの整理券も先に押さえてしまうのも良いかも。。(午前中早い時間の枠か、夕方の整理券に合わせて取るか。)
意外に下のお子さんはドンキーコング乗れないとおもうので、こっちの作戦でも良いかも。。
キーチャレンジなどして、早い時間のキノピオ・カフェで昼食をとって一度出てワンダーランドエリアや各種ショー、空いていればミニオンパークであそぶのも良いかもしれないですね。- 12月24日
-
(*μ*)
ありがとうございます!🥹
下の子が身長制限でドンキには乗れないので、パパと長女で第一陣でドンキに行かせ、私と下の子はヨッシーにでもろうかなと思います!🤔
ユニバってディズニーみたいにスタンバイパスみたいなのはなかったでしたか?🤔エクスプレスはディズニーでいうところのDPAだと思いますが、無料でもらえるパスってどうでしたか?🫣💦- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
ワンダーランド内で使える『予約のり』だけですね。
こちらは無料で取れます。
アプリからも取れるし、エリア内の発券機でも取れます。
ギリギリの時間だと発券機の方が整理券取れたりします。- 12月24日
-
(*μ*)
ありがとうございます!🥹❤️助かります😭❤️
- 12月25日
(*μ*)
ありがとうございます☺️
手荷物検査のタイミングは入場と同時ですか?それとも荷物ゲートを通った後に待ち時間があって入場ゲートですか?🤔