※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
お仕事

扶養外で働いている方の手取りや働き方について知りたいです。フルタイムにすることに不安があります。

フルタイムではなく
扶養外で働いていらっしゃる方いますか?
どれくらい働いてて手取りいくらくらいもらっているのか知りたいです😭😭

今が扶養内で、扶養内だとやっぱり少し給料が少なくて。。
来年からフルタイムにしようと思ってますが
平日1日休みないのとか余裕無くなりそうだなって思ってて😭

フルタイムにするって決めてから
冬なのもあるけど子供の体調不良も続き
不安しかないです😭

コメント

ママリ

平日10:00~17:00(繁忙期は少し残業あり)
時給1210円
社会保険料等 約-30000円
月20日出勤で計算したら月の手取り12万くらいです
○○さんは特に制限がないし、仕事の内容的に近いうちにまた時給上げる予定と言われてます😌

今まで扶養内で働いてましたが、週20時間以内とか扶養内に抑えるの厳しいので扶養外れました!
あと下の子小規模保育園に通っていて、3歳児からは優先的に提携園に入園できると聞いてますが、扶養内に抑えると点数がかなり低くなり入れない可能性も出てくるので💦

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    週5ですか?🥺

    私も働くなら
    時給が1100円で少ないので
    週5の8:30から17時と思っていたのですが
    もう少し時間短くしても損にはならないのかな。なんて思ってたのですが、手取り12万くらいなんですね🥺
    自分もそれくらいになる気がします🤔

    入れなくなるのは怖いですね💦
    扶養内からの扶養外の働き方どうですか?😢
    やっぱりかなりきつくなりますか?

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    基本週5です!
    土日祝休みで、子どもたちが熱出したりしたらその都度です😌💦

    保育園はもちろん、幼稚園も激戦区なので待機児童になったら退職するしかなくなります😂
    私は体力的にはそんなに...ですかね💦
    前は実家の仕事だったんですが、片道自転車で1時間だったので、それがなくなっただけかなり楽に感じてます😂(自転車漕いでる時間、仕事するようになった感じなので...)
    ただ今まで17時前に帰宅できてたのが、今は18時前なので、帰ってから毎日バタバタです💦

    • 12月22日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    子供のおやすみはもう基本ママリさんがおやすみしてる感じですかね?🥺
    うちもそうなります💦

    それは一番困りますね😭😭
    そうなんですね🥺
    うちは保育園も家も職場も近いからそう思ったらマシな方かもです🥺
    いまが15時に終わって買い物して保育園迎えにいけるっていう生活をしてるからか
    そのバタバタに慣れるまで大変そうです😰😰

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    私が休んでます💦
    旦那がたまたま休みで...ってときはお願いしてますが、そんなこと滅多にないです😂

    お迎え前に買い物行けなくなりますね😭
    まあダッシュで行く時ありますが🫢笑

    • 12月23日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    そうですよね😢
    今日も上の子が気持ち悪いって言うから休んで。
    こんなんでフルタイムになる!っていうの気まずいです🤣

    そうですよね😢
    昼休憩にとかなら行けそうです笑

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    今の時期、いろいろ流行りますもんね😱
    上の子の学校25日終業式なのに、24.25日学級閉鎖しますとお知らせきました💦(インフルで)
    学年違うのでよかったですが『学級閉鎖のお知らせ』という通知見てドキッとしました😱
    休むの気まずいですよね😭
    でも大丈夫です、私先週娘のマイコプラスで早退からの1週間半休みました🙄笑
    今は本人のインフルで休んでる方もいますよ😮‍💨

    私も昼休憩行こうかな〜と思ってましたが、なんだかんだ45分ガッツリ休憩しちゃってます🤣🤣
    休みの日にまとめ買いして、お迎え前はまとめ買いできなかったもの(日持ちしない野菜とか)、足りないもの買いに行ってます🏃‍♀️

    • 12月23日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    学級閉鎖😱😱
    小学校に行くとそれもありますね、、😭
    そういう場合学童ももちろんだめですよね?!

    45分何してますか?笑
    家が近くて去年は帰ってたりしたんですがもう暑かったり寒かったりで帰る元気はなくなりました🤣

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    保育園だと部分休園・全体休園になることほぼないですもんね💦
    学童もダメです😭
    なので休むしかないです😭

    ご飯食べて、スマホいじってます🤣
    ママリ見たり、スマホゲームしたり...
    テレビもあるので『テレビ見ていいよ』と言われてますが、お昼の時間のテレビつまらなくて😂
    私も自宅と職場10分くらいの距離になったので一旦帰宅することできるんですが、往復の20分勿体なく感じて休憩室に行ってます🤣

    • 12月24日