※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まマリ
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントをいつ用意するか悩んでいます。24日の夜に準備するか、25日の朝に見つけるか、皆さんはどうしていますか。

クリスマスプレゼント、24日の夜に(25日の朝に見つけるように)スタンバイさせますか?
去年は未就園児だったのでそうしましたが、今年は25日の朝にプレゼントを見つけたら、絶対幼稚園に遅刻する気がして悩んでいます。
いっそ24日に幼稚園から帰ってきたら見つかるようにするか…
皆様どうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

24日の夜に仕込みます😊
子ども達は楽しみにしてるので、いつもより早く起きるはず(笑)

  • まマリ

    まマリ

    ありがとうございました!
    うちの場合遅刻しか見えなくて、昨日昼にあわてんぼうのサンタクロースが来たことにしました

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

うちも今年から年少の幼稚園児なので全く同じです😭
24日は朝遊びたがるので、24日の習い事中に旦那にスタンバイしておいてもらう予定です☺️
幼稚園終わった後もピアノに遅れそうなので😂全部終わってからがいいかなと😅❤️

  • まマリ

    まマリ

    ありがとうございました!
    結局、うちも同じパターンにしました!

    • 12月25日
ママリ

24日の夜に置いて25日の朝に開封になります!
遊ぶのは幼稚園頑張ってきてから遊ぼうね😊
で去年は大丈夫でした!

  • まマリ

    まマリ

    ありがとうございました!
    お利口なお子さんで羨ましいです…!
    うちは遅刻しか考えられなかったので、昼間にセットしました💦

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

保育園なので朝から遊ばれても困るので、25日夕方、保育園から帰宅したらツリーの下にある!!!
の設定にします☺️

  • まマリ

    まマリ

    ありがとうございました!
    うちも絶対朝から遊んで遅刻するので、昨日昼間にサンタ来てもらいました!

    • 12月25日