※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠や出産を経て、抵抗なく言える言葉が増えたことについての体験談でしょうか。おっぱいやちんちん、おしっこ、うんちについては抵抗がなくなったが、タマタマには今も抵抗があるとのことです。

妊娠~出産を経て、昔は口にするのに抵抗があった言葉たちを言うのに全く抵抗なくなりました。あるあるですか😂?

おっぱい
ちんちん
おしっこ
うんち

何も抵抗ないです😂
思い返せば、唯一おっぱいだけは授乳期間におっぱいあげたら〜みたいな言い方されるのは不快でしたが。。

あと、なぜかタマタマは今でも抵抗あります🤣
これも子どもに「タマタマちゃんと洗って!」みたいに説明する時が来たら抵抗なくなるんですかね…😂

コメント

deleted user

うわー!めちゃくちゃ分かります😂
旦那にも「変わったな…」って言われました😂
上の女の子の時は言えないままでしたが、男の子産んだら平気になりました😂
タマタマももう言えちゃいますね…🫢
でも、「ちんちん」は言えるけど「おちんちん」は抵抗あります。自分でも謎です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子だからっていうの、たしかにあるかもですね!
    男の子じゃなきゃ、ちんちん・タマタマは言う機会ないですしね🤣

    おちんちん!たしかに私もそれは抵抗あります😂😂
    私もきっといつかタマタマデビューします。笑

    • 12月22日
ママリ

すごくわかります😂
友達や親にはまだ少し抵抗がありますが旦那には全くなくなりました🥹