
娘が咳風邪を引き、旦那も体調を崩しています。旦那は微熱があり、仕事を休むべきだと思いますが、忙しいから休めないと言っています。この状況について皆さんはどう思いますか。旦那さんが体調不良の時に出勤することはありますか。
皆さんのご意見ください😭!
娘が今週から咳風邪を引いて、それをわたしと旦那がモロに喰らって、旦那だけ昨日から微熱が出ています。今朝、熱を計らせたら38℃になったり37.1℃になったり…。本人的には、体のダルさがあるそうです。
ここからが本題です💡
明日は仕事休んで病院行ってねと言いましたが、明日は忙しくなるから休めないと言う旦那。そもそもそんなガタガタの体で仕事になるのかよって思いますし、そんなんで仕事行ったら余計に悪化して帰ってくるだけだろと思います。周りにも移す可能性だってあるわけだし、休む以外の選択肢なくね?って思ってます。
皆さんなら、この状況どうしますか?
また、皆さんの旦那さんは体調悪い時に仕事が忙しくて休めない場合、体調不良の中でも出勤することありますか?
(ちなみに旦那は普通の会社員で、家から職場まで1時間ちょいの場所です。)
- りんごママ🍎(3歳9ヶ月)
コメント

momo
同じ職場なら出勤されても困るなって思います💦

御園彰子
全然あります😅
うちの夫も体調悪くても仕事行くタイプです。
もう10年前ですが、家族全員で胃腸炎になって。
最初に赤ちゃんだった長男が発症→次に夫が下痢と発熱だったんですが、「下痢が止まらん」と言いながら出勤して、昼頃に「他の人に仕事やってもらえることになったから帰る」と連絡きて、そのまま仕事帰りに病院に行って帰宅し、それからずっと寝室とトイレを行ったり来たりしてました。
その日の夜に私も発症しました😅
ただ、当時の仕事が顧客のある仕事で、その日の予約の対応って出勤しないと他の人にお願いできなくて。
事故に遭って意識不明の重体レベルとかじゃないと、動けるならとりあえず会社に行ってみんなに引き継ぎしてっていうやり方だったので、インフルでも何でもとりあえず出社という職場でした😅
後は去年コロナになったんですが、別の会社で働いてますがその時も朝から熱あったけど会社行って、帰宅してから検査キットしたら陽性出て。
次の日発熱外来受診したらコロナでした。
そしたら実は一緒に働いてるおじさんが先にコロナ陽性だったらしく、多分その人から移ってました😅
-
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!!
旦那さん、なかなか厳しい職場に勤めていらっしゃるんですね💦
やっと娘が治りかけになってきたところなのに、これで明日旦那が仕事行ったら余計に変な菌を持って帰ってきそうで嫌なんですよね😫!
んで結局、看病するのはわたしですし!!!
この時期は、感染症が絶えないのでほんと嫌ですよね😱💦- 12月22日

ぽぽ
明日の体温にもよると思いますが、37.1くらいなら仕事できるし行きますね。
早退や中抜けなどしてとりあえず病院に行って薬もらって、それでだるさが取れれば仕事に戻ると思うし、そもそも仕事してて自分で無理だと思えば引き継ぎして帰ってくると思います。
多分夫もそうだと思います。
-
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!
今朝は37.1℃でしたが、今日一日37.3〜37.6℃をいったりきたりしている状態です💧
そうですよね!
ありがとうございます👍!- 12月22日
-
ぽぽ
平熱とかにもよると思いますし、体調の全てが熱でわかるわけじゃないですが、子供じゃないので37.5超えてるから出勤しないと言うわけにはいかないのかなと思います🥺💦
ご家族は心配かもしれませんが、大人なのでご主人の感覚でいいのかなと思いますよ。- 12月22日
りんごママ🍎
コメントありがとうございます!
同じ職場というのは、わたしと旦那がという意味ですか?
わたしは専業主婦です!笑
momo
いえいえ(笑)
ご主人が私と同じ職場ならって意味です🙏