※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリンリン☆
妊娠・出産

妊娠25週で、子宮ケイカン無力症の経過や切迫早産の入院経験があります。同じ経験を持つ方と話したいと思っています。

前にも、質問させてもらったものです☆
明後日で、25週になります(*^^*)
私は、子宮ケイカン無力症もあり、14週の時にシロッカー手術をしました。しかし、19週の妊婦検診で、縫ったとこまで開いてきてると先生に言われ即入院でした…。不安な中ベッド内安静の甲斐もあり、無事にこの週数まで来れました。
そして、23週で、週産期医療センターの大学病院へ転院。今はMFICUで管理してもらってます。こっちへ来ての初めの内診では、たいほう脱出しかけの状態でした。でも、今は、変わらずキープしてくれてるようです( ;∀;)
目標は1週1週を無事に乗り越えること。
切迫で入院頑張られてる同じような方お話しませんか?一緒に頑張りましょう!!

コメント

ちな

そんな事があるんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)私も今週シロッカー手術をしたばっかりなんですが不安で不安で😭

  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    シロッカー手術されたんですね♪お疲れさまです!不安にさせてしまいすみません(。>д<)
    シロッカーをした事はほんと、お守りだったなとおもってます☆してなかった事を考えるととても、今どうなってたか…。でも、手術後退院されても、張りがあったら早めに病院へいってくださいね!
    不安になりますが、一緒にがんばりましょうねp(^-^)q

    • 5月7日
  • ちな

    ちな


    ほんとに何があるか分からないですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)なるべく安静したいと思います😢‼️

    • 5月7日
あきとれお

え!!!!!!
全く同じ状況で入院中です!!!
え!!!なんか、嬉しい😭
お話しましょう😭

  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    同じ状況ですか!!26週なら私より1週間先輩です☆
    お話聞かせてください(’-’*)♪
    一緒に乗り越えたいです♪

    • 5月7日
  • あきとれお

    あきとれお


    わたしは22週0日の時に個人病院にてマクドナルド法をしてもらいました。ですが、この時すでに胎胞が見えてると…。ぎりぎりでの手術でしたが、なんとか結んでもらえ術後1週間で退院しました。その後色の付く織物が出てきて、妊婦検診で伝えたら特に問題はないとのこと。それが、4月24日の話で。先生が大丈夫って言うなら大丈夫なんだろうと思いいつも通りの生活をしていました。(働きには出てないです)5月1日、定期的に来る張りが分かりました。2日の明け方鮮血の出血も確認し、これはさすがにまずいやつ😱💦と思い、GW入る前に急遽産院へ。
    あれよこれよと救急搬送され、NICUの付いてる病院へ転院し、現在マグセントとウテメリン併用で入院中です。
    胎胞は見えていた。とのことで、いつ破水してもおかしくないので、破水した場合は緊急帝王切開で出産します。と家族に主治医が頭を下げておりました。
    お腹の張りはまだあります💦出血もうっすら確認できます。
    目標は30週ですが、まずは28週まででいい、頑張ろうとの事でした( ; _ ; )

    長文すみません💦

    • 5月7日
  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    そうだったんですね…。胎ほうが見えている状態での手術心配でしたよね(。>д<)退院も一度されてたら、安心しちゃいますよね…。妊婦検診での色のついた織物も問題ないと言われたんですね。その時に気づいて入院されてたら、今の状況とはまた違ったって思ってしまいますよね…(ToT)
    じゅなさんも、急な搬送で、今は、心配ですよね。私でよければ話してがんばりましょう!
    ほんと、赤ちゃんは強いです☆
    私も、朝張りが頻繁で点滴の量があがりました。今は、落ち着いているのですが。
    私も、入院当初は、命の選択をさせられました。医者に腹が立ちました。
    助けて欲しいから、転院したのにって。GW越えれるかわからんから、NICUの先生との話を急いでください、帝王切開の同意書を初めにお願いします。と一気に言われ頭がパニックでした。でも、少しずつ週数進めれて明後日で2週間たちます。
    今は、点滴で張りを少しでもおさえられますように(。>д<)
    28週まず迎えましょうね!!

    • 5月7日
  • あきとれお

    あきとれお


    わたしも、入院したその日に帝王切開の同意書にサインしました。いつ手術になってもいいように、心電図と胸部レントゲンも撮影済みです。確かに一気に言われました💦赤ちゃんは助かっても今産まれたら脳性麻痺の可能性は高いとかなんとか…NICUの説明も受けました。わたしは、明日で入院して1週間です。やっと1週間。先は長いです本当に😭

    • 5月7日
  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    ほんと、状況が似すぎて他人事だと思えないです( ;∀;)
    私も、一通り検査して、急な事に対応できるようになんですけどね。
    今生まれると超出生体重児、1キロ越えると色々とリスクも減ってくるとは聞きました。知り合いのママさんで、同じ状況の人が身近にいて、24w1dで500グラムちょっとで出産されましたが、障害もなく1才半を迎えられてます。
    心配では、ありますがNICUの先生も精一杯がんばってくれて今があると言っておられました!
    一番は、お腹の中で大きく育ててあげるのが一番ですけどね。
    時間が立つのは長いですよね…私も、こんなに時間が長いって思った事ないです(。>д<)

    • 5月7日
  • あきとれお

    あきとれお


    本当にお互いに同じ境遇ですねヽ(;▽;)ノ。一般病棟には移られましたか?わたし、まだ一般病棟にすら移れてなくて💦トイレもポータブルトイレで💦気が滅入ります😫

    明叶の肺の成長を促すためにと筋肉注射、2本打ちました。マリリンリン☆さんはされました?やっぱり今産まれてしまったら機能的にはまだまだ未熟なんだなと思い知らされました😭

    「障害」ってのが怖いですよね😭こんな状況になってそんなこと言ったらとても不謹慎ですが…

    お腹の子は標準内の推定体重ですか?
    実は1人目を4千越えて出産しておりまして…2人目はなんかもういろいろ次元が違いすぎて💦💦もし、今産まれてしまったらどう見てあげたらいいんだと、考えてしまいます…最低です( ; _ ; )

    • 5月7日
  • あきとれお

    あきとれお


    明叶の肺の成長
    間違いです💦
    明叶は上の子の名前でした
    正しくは
    お腹の子の肺の成長です

    • 5月7日
マリリンリン☆

まだまだ、上の子供との面会も許されない状態です。私の場合、おしっこは管を通され便は看護師さんを呼んでベッド内で便器を持ってきてもらいそこでします。とても情けない感じです( ;∀;)
肺が機能するようになるには、32週頃だったような…。筋肉注射聞いたことあります!私は、まだしておりません。
20週代で生まれるとほんと未熟な箇所がたくさんありますよね…
障害私も、怖いです。強気に大丈夫って思ってますが、やっぱり心の中では、今生まれたら…との葛藤です。
お腹の弧は今推定体重700ちょっとです。じゅなさんは、26週でどのくらいですか?
1人目のお子さん4キロごえですか!!二人目も大きく育ってって思いますよね(ToT)
でも今は、赤ちゃんを信じてあげましょう!!

あきとれお

ようやく今日、一般病棟へ移動することができました( ; _ ; )洗髪もして頂きました。トイレ歩行も可能になり、制限は少し楽になりました( ; _ ; )明日妊婦検診がありますので、そこで分かるかと思います。25週の時点で900g近いぐらいです。まだまだです。

抗生物質の点滴も終わりました。詳しい話は聞いてませんが、何か検査の陽性反応が出てるとかなんとか…
どうしても体の中だけは自分で見れませんからね( ; _ ; )💦不安要素ばかりですね。その通り信じてあげるしかないです( ; _ ; )

マリリンリン☆

一般病棟へ移られたのは、すごい一歩ですよ!私は、まだまだ、先が長いです(ToT)
じゅなさんは明日が妊婦検診なんですねとして私は、水曜日です☆赤ちゃんの体重も絶対増えてますよp(^-^)q
私も、そう信じて、ご飯はしっかり食べてあげよう!骨盤高位にして少しでも、赤ちゃんの位置が上がってくれるように色んな事したりしてます!!
私も、今日オリモノ検査しましたー。何が陽性反応になったのか気になりますね…。

あきとれお

何か長いカタカナで
説明を受けたのですが…
通常の3倍の炎症反応で
先生も驚いておりました💦
明日かと思っていたのですが
今日だったみたいです。
1000g超えてくれたので
まずまずとのことではありましたが
まだ産まれてもやはり小さいので…
1日1日頑張ります。
ウテメリンもマグセントもかなりの量を1時間あたり体の中には入れているのですが、夜になると張りが強く出てきてしまうんです(´・_・`)
ご飯は入院中の唯一の楽しみですよね😭わたしは貧血食になりまして、何かしら「鉄分」推しの食材が…その分ご飯の量を減らされました。

  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    長いカタカナ何でしょうね(。>д<)通常の3倍とは気になるとこですね…。26週で1000g超えすごいです!!3桁から4桁が私の目標でもあるので励みになります☆そうですね、まだまだ、これからお腹で大きくしてあげなきゃですp(^-^)q

    点滴はどのくらいですか?私が今、リトトドリン4A25マグセント12です。これより多いですか?
    私も、寝る頃になると張りだします…そして、毎朝NSTしてます。
    貧血ですか!それは大変ですね。鉄分推し…うちの病院も、野菜が多いメニューですよ。私は米があまり進まずで、いつも残してしまうんです(。>д<)今は、すごくラーメンとか食べたいーって思ってます。

    • 5月8日
  • あきとれお

    あきとれお


    初めて聞いたカタカナで
    ん?ん?ん?みたいな(笑)
    タンポン治療を継続するそうです。

    この画像で伝わりますか?😣
    上がマグセント下の注射器がウテメリンです。
    朝昼夜寝る前毎日モニターです。
    よく逃げられて、心音が取れないそうです(笑)

    ああ、麺!食べたいですね〜ヽ(;▽;)ノこの前、蕎麦なら出てきました。味の濃いもの食べたい(。-_-。)

    • 5月8日
マリリンリン☆

タンポン治療ですか(゜ロ゜)切迫で色々調べ回ってた時に読んだことあります☆ミ卵膜を強くするみたいな?ですかね?

わかります~☆私はマグセントは少ないですが、リトトドリンの方がどんどん増えてきてます笑
これ以上は、ちょっとずつ増やして欲しいと願うばかりです。

モニター朝昼夜3回もですか~(ToT)心音が聞けるのはすごい嬉しいけど、つけると長くて、よく寝ちゃってます♪渡しもよく逃げて、何回も看護師さんが探しにきてくれますよ~(*^ー^)ノ♪元気な証拠ウレシイですよね♪蕎麦~でもコッテリした物を欲してしまいますね♪

あきとれお

エラスターゼです!
長いカタカナ判明しました(笑)
タンポン治療で検索かけたらヒットしました!
タンポン治療はまさかの保険適用外とのことで…
でもこの治療が、破水を防いでくれるならお金なんて関係ない( ; _ ; )
破水しないでくれ〜って毎日願うばかりです。

  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    じゅなさん調子はいかがですか?
    今日、妊婦検診かと思ったら2週に一度なので来週だったみたいです(。>д<)
    たんぽん治療エラスターゼと言うんですか!私も、ゆくゆくはするかもなので、覚えときます☆保険適用外なんですかー(ToT)ビックリですが、ほんとその通りで、破水を防いでくれるなら、お金かかってもして欲しい治療ですよね!!
    私も、毎日部屋で内診で膣錠を入れてもらっててそれが予防となってます。今のところ現状維持らしいので、このままいけたらと願うばかりです。

    • 5月10日
  • あきとれお

    あきとれお


    ウテメリンは最高値に上がりました( .. )4A30ml/hです。
    マグセントも17まであげられました。
    なんだか、なかなか張りがない日がなくて…ここ最近薬の量上がりっぱなしです( .. )

    エラスターゼというタンパク質?だがよく分かりませんが(笑)悪さを起こしてるらしくやっつけるための、タンポン治療だそうです。タンポン治療の名前は詳しくは分かりません。タンポン入れますってしか言われないので(´・_・`)腟内に直に入れるものなのでぜひ効果を発揮してもらいたいところです💦

    来週ですと、7ヵ月の3週目でしょうか?

    現状維持…( ; _ ; )
    そのままぜひ1週1週がんばっていきたいところですね( ; _ ; )
    わたしは胎胞は見えなくなった!出血もしてないってだけは言われました( ; _ ; )

    • 5月10日
マリリンリン☆

点滴マックスはしんといですねー(。>д<)それも両方とはー。マグセント12→14に上がった日は頭痛と、だるさで、午前中ぐったりでした…。
じゅなさん副作用大丈夫ですか?

タンポンの治療効果でてくれること願ってます!来週だと、26週ですね。早く7ヶ月終わりたいです(ToT)
胎胞見えなくなったのですね!すごい!
このまま、がんばりましょうね!
また、たまに経過報告させてくださいp(^-^)q

あきとれお

副作用は特にこれと言ったものはないです。強いて上げるなら体のほてりと力が入らないから手の震えぐらいです(。-_-。)
ぐったりよりもほてりで、毎日ぽっぽーしてます(笑)

同じく、「7ヶ月」を終えたいです(´・ ・`)

ぜひ!わたしも何かありましたら報告させてください😣。顔は見えませんが同じ方がいらっしゃるだけでも心強いです( ; _ ; )

あきとれお

こんにちは☺️。
あれから体調いかがですか?
先程マグセントがMAXまで上がりました。
出血もまだ続きます💦
心配なことばかりですが、赤ちゃんは元気だとのことなので、力を信じるしかないなと改めて思ったところです😣

  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    こんにちは♪連絡ありがとうございます(*^ー^)ノ♪体調はとりあえず安定してます。点滴も、この間から変わらずリトドリン25マグセント14をキープしてます。
    じゅなさん、マグセントMAXですかーー!出血もまだあると心配ですね…(ToT)でも、ここまでガンバってれてる赤ちゃんも強いはすです!!私も、点滴上がると凹みますが、前向きに前向きにっておもってます☆
    昨日、エコーしてくださって、25w2dで、約800gでした(*^^*)先週から70g増加してくれてました♪あと2日で26週!です☆
    じゅなさんは、今27週ですかね?

    • 5月13日
  • あきとれお

    あきとれお


    緊急帝王切開で先程出産終えました😭💦

    • 5月13日
  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    なかなか寝付けず起きてました!!!
    じゅなさん、緊急帝王切開だったのですね(。>д<)
    大変な時にわざわざご連絡頂き申し訳ないです…。
    赤ちゃんは、元気ですか?NICUに入ってると思いますが、絶対大丈夫ですよ!!
    じゅなさんも、体ゆっくり休まれてくださいね。

    • 5月13日
  • あきとれお

    あきとれお


    1000gちょっとしかない小さな体ではありますが、しっかりと泣いてくれました😭
    後陣痛の痛みとの戦いです…痛い痛すぎます。

    子宮内感染症を起こしてて羊水も濁ってたそうです。それが引き金で陣痛がきてしまったみたいでした。
    マリリンリン☆さんのお腹で長い間お子さんが育ちますように( ; _ ; )。

    • 5月14日
  • マリリンリン☆

    マリリンリン☆

    赤ちゃん、しっかり泣いてくれたんですね(´;ω;`)よかったー!!子宮内感染を起こすと陣痛につながってしまうのですね…。
    2人目になると後陣痛があるって聞きます(。>д<)あまりに痛かったら痛み止めもらってくださいね!!
    赤ちゃんには初乳が大事だと聞きました☆これからも、じゅなさん応援してますp(^-^)q
    これからがスタートだとは思いますが、無理なさらないでくださいね(。>д<) 遠くですが、見守ってます☆
    私も、出来る限りがんばろうと思います!!

    • 5月14日