
旦那が飲み会で朝帰りし、家族の休みが潰れることに悩んでいます。皆さんは朝帰りを許容しますか?また、ボーナスは旦那のお小遣いになっていますか?
旦那が飲み会で朝6時に帰ってきてリビングで寝てたので寝室に行かせました。6歳と3歳の子供がいます。
普段飲みに行かないのでたまの飲み会は楽しんでほしいと思う反面、朝帰りして週1しかない家族休みの日が潰れる事にもやもやしてしまいます…
しかも一切連絡無くどこで何してたのかもわからない。
みなさんたまにの朝帰り 許しますか?
あと、会社の忘年会だったんですが、賞与が手渡しされます。毎年 いくらだったのか言わずそのお金がどこに行ったのかわかりません。みなさんボーナスは旦那のお小遣いになってますか?
- しお(3歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ボーナスはすべて家計にいれてもらっています!
振込ですが明細も見せてもらいます!
この時期、忘年会とか接待の飲み会多いですよね。朝帰りはしたことないです

けろけろけろっぴ
朝帰りしても10時には起こしますよ!ねてなにもしないはありえないです👏👏
朝帰りは別に気にしません🤞
ボーナスは全部こちらです🤭

引き継ぎ忘れ
週1しかない休み、子どもが小さいうちはモヤモヤします。
そうでなければどうせ寝ている間の事ですので、朝までどうぞです🤣
いない方が楽なので。
でも逆に私も出かけて良いよね?ってなります。
賞与はうちも把握していません。
私にとってマイナスになる事ではない&聞くならいくら貰って何にどう使う予定なのかきっちり教えて欲しい性格なので、あえて聞きません。
毎回ではありませんが、いくらぐらいで家計&私個人にいくら回せるか向こうから話してくる時はあります。
まぁ普段の給料もですが、夫が自分で考えていくらかはお小遣いにしていると思います。

ママリさん
朝帰りはわたしは許しません.
ボーナスもこちらもどこにいったのかわからないですし。
旦那が全て自分のお金は管理してます。
コメント