※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

マウントって受け取り手の問題ですよね?同じような方コメントください🙏🏻…

マウントって受け取り手の問題ですよね?
同じような方コメントください🙏🏻

わが家は正直に近況報告をするとマウントと取られやすい生活スタイル・属性なので、色々と気にしてしまい、同じような生活をしているママ友としかまともに話ができません😓
例えば、同じようなスタイルのママ友には、旅行の話、車の話、インテリアの話、持ち家の話など(全て私の趣味です)もお互いにできますが、それ以外の方には差し障りない話しかできません。ママ友から自慢されても、「へーこの人はそういうことに興味あるんだ!もっと話聞きたい!」としか思わず、あまりマウントと捉えたことがありません😓(相手のディスりを入れてくる系のマウントはあからさまなので距離を置きますが、平和なマウントについてです。)
好きなものの話をしてる時って相手の目が輝きません?そういう話はマウントと捉えずに素直に「すごいねー!もっと聞きたいー!」でいいと思うんです。

ママリの過去質問を読んでても、「それマウントなの?普通の会話、または仕事が趣味な人の会話じゃない?」と思うことがよくあります😅(明らかに挑発的なマウントは除く)

同じような考え方の人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような考え方です!
もちろん話し手側がマウント取ろうとして話してることもあるとは思うのですが、受取り手が不快に感じるかどうかかなーと思います🤔

私も正直に近況を話すとマウントと受け取られ兼ねないので、自分と似たような人にしか近況話せません😂

ゆっこ

何でもかんでもマウントっていいすぎですよね。まぁ、相手のものがうらやましいとか自分にはできないっていう感情がそうさせるんでしょうね。
まぁ、あからさまなやつは相手の性格が受け入れられないので、私も距離おきます。
相手より上にいたい人ほどマウントとるイメージです。

好きなものは好きでいいと思いますし。相手の好きなこと聞くの楽しいですよね。

はじめてのママリ🔰

同じような環境だと話しやすいですよね💦教育や仕事、旅行、家など何でも話せます🥺
自分の方が上になりそうな時は会話にすごく気を使います💦普通のことを話しても、勝手にマウントと取られそうなので💦

はじめてのママリ🔰

すごいわかります。
マウントマウント言ってたら人と何も話せないですよね。
元々人と比較するのが間違いというか...。
自分は自分、人は人!って思ってるから、今までマウント取られたとか思ったこともないです🙂‍↔️

ままり

分かりますー!!!
そんな素敵な生活送ってないですが、生まれてからマウントとられたと思ったこと一度もないです。

「これマウントですよね?」「それマウントですよ。」「マウントだらけ」とかのコメントみて、え、それでマウントならなんも話せないじゃんとぞっとします😨
特に子供できると主さんのように趣味も生活面のものになりがちというか、それが生活の中心なのでNG話題多すぎると本気で話すことないし、愚痴ばかり話すのもそれはそれで良くないし。。

ママリ内だとお金カテとかマウントばかりとか言われてますが、年収きいといて高いひとのコメントに「マウント」ってなんじゃそりゃって思います。世の中そりゃ高いひともいるでしょうよって思います😮‍💨

はじめてのママリ🔰

ママリさんの言っていることわかります!
本当に明らかなマウントって言うのはあると思いますが、大抵が言っている本人はマウントと思っていないだろうなぁって思います。マウントって受け取り手の主観が大きいのかなと。
聞き手がうらやましいなぁって感情から、マウントしてきているという感情に変化していくのかなぁという感じです。

でもママリさんの言う通り、話す相手に合わせて、マウントと取られやすいような会話の内容は避けて、差し障りのない話をする方が正解だと思います。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣🧏‍♂️8y

分かります。
なんか受けとり方次第なところがありますよね🫠

同じくらいの経済感とか分からない限りは地雷になり得ること(車、海外旅行、プレゼント)とかは言わないです。

コミュ強で社交的なママ友がいますが、相手が言ったら「実はうちも…」みたいな感じでうまいなと思いました🤣

ぽん

本当すぐマウントって言いますよね😂
私もママ友とかと話してて、マウントだとか思ったことありません😃
いい生活してるわけでないですが😂