※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

咽頭炎による激しい喉の痛みを経験し、対策としてマスク着用や湿度管理、睡眠、うがい、緑茶摂取を実施しましたが、再び喉が痛くなりました。保育士として、子どもたちの影響を避けるのは難しいので、他に喉のケア方法があれば教えてほしいです。

最近、咽頭炎になって死ぬほどのどの痛さを味わいました。咽頭炎になったことで高熱も出て、コロナにかかったより辛いと感じたほどです😇
なので、もうのどを痛めるまいと努力した私のやったことを書きます✏️

・常にマスクを付ける
(↑寝る時はのどぬーるマスク)
・寝室の湿度に気を付ける
・22時には寝る(睡眠を十分に取る)
・帰ったら必ずうがい薬でうがい
・日中はこまめに緑茶を飲む
(↑カテキンの作用がのどに良いらしい)

なのに……
今朝起きたらのどが痛くなってました🥹
最悪です😇💔

職場が保育園で常に咳鼻水まみれの1歳児に囲まれてるので、もう逃れようがないのでしょうか🥹
仕事中もマスクをしてこまめに緑茶を飲むようにして、のどに菌が滞在しないよう気を付けてはいるのですが…
これも保育士の宿命なのでしょうか😭

他にのどのケアのために出来ることがあれば教えて下さい🙇‍♀️
よろしくお願いします🌸

コメント

おもち

私も最近咽頭炎になって、はじめてのママリさんと同じく死ぬほどののどの痛さを味わいました🥲ほんと辛いですよね、あれ、、、

保育士さんと言うことなので仕事中は恐らく食べれないと思いますが、私はハチミツ入りののど飴をこまめに食べたりしてます!私はまだ試せてないのですが、やっぱりマヌカハニーはいいみたいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してもらえて嬉しいです🥹💕
    咽頭炎辛すぎですよね…

    マヌカハニー!!🐝
    試してみます😊今マヌカハニーの飴買ってきました!!笑

    お互い元気にこの冬を乗り越えましょうね💕︎
    ありがとうございました☺️

    • 12月22日