※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonpi🔰
妊娠・出産

胎動と便意と腹痛について妊娠6ヶ月です。1人目切迫早産の診断を22wで受…

胎動と便意と腹痛について
(汚い話で失礼します)
妊娠6ヶ月です。1人目切迫早産の診断を22wで受け安静じきもあったので
2人目についてはまだ切迫!まで言われていないですが、
予備軍(可能性あるかも)なので念のためといわれ、2.3週間ごとに診察にかよっています。

最近胎動がわかるようになりました。
20日夜中に激しめの腹痛であーこれは便意だとすぐわかり、
何度かトイレに通い2時間後にはすっかり痛みは消えました。
22日明け方
お腹の張りと激しい胎動と腹痛で目が覚めてしまい、
胎動のせいかとようすをみていると
だんだんと痛みの場所が変わる感じと
便意による腹痛を疑う感じになってきて痛みを我慢しタイミングを見計らって2回トイレに行きでたら
やっと痛みも張りもひいたので今回もおそらくただの腹痛でした。(>_<)

でも1人目のことがあり
胎動と腹痛に敏感なのかとは思うのですが心配になることもおおいです、(陣痛や他の症状につながったら、、みえない症状に気づけなかったら。。など)


次の検診は年末ですが、
先日病院を転院し総合病院になったので
土日に心配ごとがあったら救急窓口に受診するかの相談をしなくてはならず
どの程度自分でようすをみるべきかすごくなやんでしまいます。

便秘というほどではないですが妊娠期間中は
腹痛なしでも2日おきくらいです。が
腹痛になるくらいなら
お薬処方いただいたらましなのでしょうか。。

直近での便意が数回つづけて結構腹痛だったのでこわくなってます。

胎動で刺激されて等あるのでしょうか。

おなじような経験のあられる方や受診の目安、
お薬処方いただいていたなど
経験アドバイスなんでもいただけたらうれしいです。

※現在切迫早産の診断はないですが
子宮頸管がきもち短め(正常範囲内か、体質かまだ不明)
で念のためはりどめを処方されています。

コメント