
性別判定について、ほぼ女児と判断されたが、確定ではない理由が気になります。皆さんはこの場合、性別を伝えますか。
【親族への性別発表について】
14wの妊婦健診後、R先生に動画を送って性別判定をしてもらったところ「○秒でほぼ女児確定です」と返信をいただきました。
念の為次回健診後にもう一度みますとの事だったので、その場ではすぐにお礼のメールを送りました。
ですがその後、完全確定じゃないという事はどこか男児にみえる部分があったのか、R先生は何をみてほぼ女児と判断したのか、と色々気になってしまい、、。
大変申し訳ないと思いながらも、どうしても気になったので夜に上記の内容で再度問い合わせをしてみました。
(出来ればお正月帰省する際に親族に直接性別を伝えたかったものあり、、)
すると、10分ほどですぐに連絡をいただけました。
•男児に見える箇所は皆無です。
•完全確定にしなかった理由はエコーの性能的に性器の描出具合がやや不明瞭だというだけであって、31秒はどう見ても女性器なので99%女児です。
•大きな買い物するのは次回以降にしてほしいくらいで親族に言うのは大丈夫です。
R先生からは上記の返信をいただけたのですが、
このような場合、皆さんなら旦那さんや親族に性別を伝えますか?
ちなみに病院の先生にはこちらからまだ性別を教えて欲しいと伝えていない事もあるのか何も言われていません。
次の検診の際には聞いてみようと思っています。
次の妊婦健診が一ヶ月後なので、とても長く感じてしまい
R先生がこれだけ言ってくれるのであれば
信じて99%女の子と伝えようかなと迷っています😂
よろしければご意見おきかせください🙇♀️💦
それにしても夜遅くにメールしたのに
すぐに返信をくれたR先生お優しい、、😫
- めろん(妊娠28週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
99%なら話してもいいんじゃないですか🥰
万が一、男の子だったとしても実際産まれてみたいと誰にも分からないものですし家族に話す分にはいいと思います🙆♀️

ママリ
私はR先生っていう人がいてねってR先生の説明してから、女の子っぽいよと話しました☺️👌🏻
でも14wだと何が起こるかわからないしお洋服などの準備はしてなかったです!
-
めろん
その伝え方良いですね、とても参考になります😳❣️
私もその様に伝えてみようと思います🥰
そうですね、まだ分からないので洋服などは準備しないでおきます😌👌
ご意見ありがとうございます😭✨- 12月22日

はじめてのママリ🔰
旦那さんだけに伝えて親族には病院で確定するまでは伝えないと思います🥹
ジェンダーリビールする場合は病院で確定するまでやらないです🥹
-
めろん
やはり病院で確定してからの方が安心は安心ですよね🥹
ジェンダーリビールもいいなぁと思っていたので、参考にさせてもらいます、ありがとうございます🥰✨- 12月22日

はじめてのママリ🔰
私15wの時のほぼ女児確定から覆りました。
買い物などはしてなかったんですが親族などに伝えたので後悔しました。
なので病院からの確定で発表したほうがいいと思います😓
-
めろん
15wに覆りあったのですね😭😭
ちなみに何週のエコーでほぼ女児確定でしたか?その時は動画判定でしたか?🤔
旦那には言おうと決めているのですが、親族にはやはり迷いますね😭- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
15wのエコーでほぼ女児確定で19wで覆りました😅
動画判定でした!
私みたいなのは稀だと思うので旦那さんには報告しても良さそうですね!- 12月22日
-
めろん
19wで覆ったのですね😨💦
やっぱり親族に話すのはもう少し先の方が良い気がしてきました😅
旦那にだけ先に伝えようと思います、貴重なご意見ありがとうございます☺️✨- 12月22日
めろん
背中を押していただきありがとうございます😫!
確かに最後の最後までは誰にも分からないものですよね😂
やはり伝える方向でいこうと思います、もし違ったらその時はその時ですね🤣👍