
10ヶ月の赤ちゃんが71cm、7.8kgで成長が心配です。離乳食をあまり食べず、ミルクはたくさん飲みます。どうすれば食べて大きくなりますか。
9、10ヶ月の赤ちゃん、成長曲線どうですか?
うちの子は10ヶ月で71cm、7.8kgです。
生まれた時は3026gで平均的だったんですが離乳食をあまり食べなくて伸びが悪いです。。。
離乳食3回で毎食100g程度しか食べません。
フォローアップミルク飲ませててミルクならいくらでも飲みます。でもミルク飲ませすぎるとお腹空かなくなって余計食べないので量は減らしてます。
どうすればたくさん食べて大きくなってくれるのでしょうか…心配です。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ🔰
離乳食100しか食べないならフォロミよりも普通のミルクのが良いのでは?🤔
はじめてのママリ🔰
すいません、どういう事でしょうか?💦
ママリ🔰
ミルク=食事で、フォロミはあくまで栄養を補うサプリみたいな物なので、食事がしっかりとれないなら、ミルクあげないとエネルギー不足になりますよ😣
9ヶ月ならまだまだミルク飲んでて良い時期なので😣
はじめてのママリ🔰
えええ💦そうなんですか…逆で認識してました。先日健診で体重の増えも悪いし離乳食そんなに食べてないなら栄養足りないからフォローアップミルク飲ませてと言われたので😩
ママリ🔰
もちろん、ミルクには無い栄養素がフォロミに含まれているので全く栄養がとれていないわけではないですが😵
離乳食食べたあともしっかりミルク飲むようなら、本来ならご飯の量を増やしていくんですけど、離乳食よりもミルクのがいいー!って言う場合は普通のミルクで良いんじゃないかなって思います🤔