
コメント

renapan
たしか半年から大丈夫だった気がします☺️息子もよく食べてましたよ😋割高なのですぐ普通のヨーグルト食べさせてましたが。笑

ふ🍵
その頃にはもうベビーダノンは食べていたと思います。
味も甘くて美味しいし量もちょうどいいのでたまに使っていました。甘さを気にされないならいいと思います。甘いもの食べさせたくないってママさんだと確かに甘いのでやめた方がいいですね。
でもベビーダノンは実は食品上はヨーグルトじゃないんですよ。
もしヨーグルト=乳酸菌摂取ということで考えていらっしゃるなら、プレーンヨーグルトにオリゴ糖をかけてあげるのがいいと思いますよ。
-
ぷん ぷん
横からごめんなさい(x_x)
ベビーダノンはヨーグルトではないのですか???
毎朝の習慣で、プチダノンをあげているのですが
ヨーグルトを目的としていたらベビー(プチ)ダノンは意味ないのですかね???(*_*)- 5月7日
-
ちょろりん
そうなんですね!!
詳しくありがとうございます!
乳酸菌摂取と言うよりは、たんぱく質?カルシウム摂取という感じで考えてました(^^)
朝食の準備がラクだなーと…笑
プレーンにオリゴ糖は試してみるないですが、フルーツ混ぜたり、粉末の果汁飲料混ぜたりしたのですが苦手みたいで( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 5月7日
-
ふ🍵
念のため確認しました。
以前はベビーダノンは乳製品という分類で、ヨーグルトははっ酵乳という分類でしたので、正確にはヨーグルトではありませんでした。上のペーストも含めると総量で基準の乳酸菌量を満たしていないという理由だったと記憶しています。
しかし今は基準が変わったのか表記が変わったのか定かではないですが、ベビーダノンもはっ酵乳となったようです。
失礼しました。
でもうちは今はベビーダノンからより乳酸菌をきちんと?摂取できそうなダノンビオに移行させました。- 5月7日
-
ふ🍵
栄養補助食品としてはいいものみたいですよね。
うちもそういう目的で上が人参のペーストのものをあげていました。
全然食べないよりは食べてくれる方がいいので試す価値はあると思いますよ!- 5月7日
-
ちょろりん
試してみて、慣れてくれたらプレーンにオリゴ糖にチャレンジしてみます♡
凄い詳しくありがとうございます(*^^*)- 5月7日
-
ぷん ぷん
わざわざ調べてくださったのですね😭詳しくありがとうございます(T-T)✨
とんでもない!勉強になりました✨
ちょろりんさん、横から失礼いたしました(>_<)
おふたりともありがとうございます✨- 5月7日

にゃんにゃん(*^^*)
7ヶ月ぐらいから朝食にあげてます(^^)
周りの方は甘すぎるからという意見もあるみたいですが、私はあまりきにしてません(^^)
-
ちょろりん
6ヶ月からと記載されてるので、与えても問題は無いですよね(*^^*)
うちも朝食にヨーグルトを定着させたいので、早く慣れて欲しいのですがなかなか( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 5月7日
-
にゃんにゃん(*^^*)
ヨーグルト食べてくれれば体調が悪くて食欲がないときとか、ヨーグルトなら食べてくれたりするので助かりますよ(^o^)
- 5月7日
-
ちょろりん
確かにそうですね!
今の所発熱もなく元気にしてくれてるので助かってますが(^^)
試してみます♡- 5月7日

ルンバ
8ヶ月であげてみました。
うちもヨーグルトが苦手で試してみましたが、そんなに食いつきは良くないです😅一個全部なんて全然食べなかったです。
私が食べてみた感じでは、少し甘くてプレーンヨーグルトのような酸っぱさがなくて食べやすそうでした。
-
ちょろりん
ありゃ•́ε•̀٥
食いつき良くなかったですか…
期間少しあけてはチャレンジしてるのですが、まだまだ苦手みたいで( ˃ ⌑ ˂ഃ )
1度試してみます♡- 5月7日

mama(24)
6ヶ月から食べれるのがありますよ(^^)あとは1歳から用もあったと思います(すいません、あやふやです😣🙏)
味は甘いというか濃厚な感じはしました✨うちの子は緑のパッケージの(野菜?かな😭)は苦手でしたね(^^)🌸あとのは美味しそうに食べてましたよ😊
-
ちょろりん
プチダノンが確か1歳からでした(*^^*)
野菜のもあるんですね!
近くのスーパーにはフルーツと野菜のミックス?が置いてました♡
試しにあげてみますー♫- 5月7日
-
mama(24)
プチダノンでしたか😳✨‼︎
色々ありましたよ(^^)イチゴが1番好きだったみたいです😳🌸お店によってあったりなかったりですよね。是非気に入ってくれるといいですね💞(^^)- 5月7日
-
ちょろりん
あれ?多分そうだったと思います。笑
さっき見てきたので… 多分。笑
色んな味あるんですね♡
探してみます꒰*´∀`*꒱
ありがとうございます♫- 5月7日

キーボウ
6ヶ月からあげてました。
息子は、離乳食をなかなか食べず、ヨーグルトも食べず、ダメ元で試したベビーダノンだけ食べたので、しばらくベビーダノンばっかり食べてました。6ヶ月のころは1/4ずつで徐々に半分ってしてたんですが、そのうち1個ペロっと食べてしまうようになり、皆さんのいうとおり、割高なので プレーンヨーグルトに熟したバナナや煮りんご混ぜたりして 今では あの酸っぱいヨーグルト食べてます😆
緑黄色野菜のは覚えてませんが、イチゴは結構甘かったです🤔
-
ちょろりん
そうなんですねー♫
色々試してみてもやっぱりプレーンは苦手みたいで、市販の物に頼ってみようかと…笑
慣れればプレーンも食べてくれそうですね꒰*´∀`*꒱- 5月7日

なみ
ベビーダノンは1歳のバースデーケーキを作る為に購入しました。
普段はプレーンヨーグルトをあげていますが、そのままだと嫌がるので、バナナにかけたりパンケーキに混ぜたりして使っていますよ。
-
ちょろりん
パンケーキはまだ与えてないので、その際に試してみます♡
フルーツや好きな野菜、粉末果汁飲料等ためしましたが、苦手みたいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 5月7日

Rin♡
6ヶ月からOKですが、やはりお砂糖が入っているので良いものではないと保健師さんが言っていました😌なので、最初はプレーンヨーグルトをあげていて、バナナやいちごを食べられるようになりだんだん甘みを知り、プレーンヨーグルトを嫌がるようになってからは、キューピーのコレとプレーンヨーグルトを混ぜてあげていました!もう今月で11ヶ月なので、今はもうベビーダノンをあげてしまうときもありますが・・・コスパ的には、プレーンヨーグルト+キューピーのりんごのほうが良いです😁なんだか、質問の応えからズレてしまってすみません💦💦
-
ちょろりん
出来ればあげない方がいいんでしょうね(*^^*)
このペーストと混ぜてあげた事ありますが、ダメでした( ˃ ⌑ ˂ഃ )
コスパも良くないんで、取り敢えず慣れて貰えたらなーという感じで思ってるので、試してみます♡- 5月7日
ちょろりん
6ヶ月からと書かれてますね(*^^*)
確かに割高です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
プレーンは色々試してみましたが少量で嫌がってしまうので、試してみたいなと♡