
赤ちゃんが誕生した女性が、第一子の生活リズムの乱れや行動の変化について悩んでいます。園では変わりないと言われていますが、赤ちゃん返りの可能性を考え、他の方の対応を知りたいようです。
先々週、赤ちゃんが誕生しました。
第一子は夫と夫の実家へ里帰り?をしていたのですが、
わがまま放題過ごしていて、生活リズムが崩れていました。
それは想定内だったのですが、
今までにないくらいとても荒れていて大変です。
・嫌ということを何度もやる
・今まで守れていたお約束を守れない
・嘘をつく
・叩こうとしたりする
・ご飯と言ってもこない
などたくさんの変化があります。
園とこのことを共有しましたが、以前とほとんど変わりないそうです。ただ自分が蔑ろにされたと感じると拗ねることはあるそうです。
赤ちゃんには優しくて素敵だなと思うのですが、
息子ファーストでやっているつもりですが、
赤ちゃん返りはあるのでしょうか?
みなさんはどんな対応をされましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上記の事は赤ちゃん返りだと思いますよ!
どっかで見ましたが、男の人と付き合っていていきなり新しい女を連れてきている状態と似てるみたいですよ!
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません。
ありがとうございました!!