
ファミレスで隣の夫婦が大声で赤ちゃんの窒息事故について話しており、不快に感じています。彼らの発言は想像に基づいており、赤ちゃんと親に対する同情が欠けているように思います。声が大きくてうるさいことも気になります。
ファミレスで隣の赤ちゃん連れの夫婦が不快…
めっちゃ大きい声で話してて、会話が丸聞こえなんだけど
ベビーチーズで窒息してしまった1歳児のことを話してて
「そのまま食べさせたら詰まるに決まってるじゃんねぇ」
「ハイムリック法とか知らないんだろうね」
「こうやって半分に切れば詰まることもなくて良かったのにねぇ」
「お母さん忙しかったんだろうね(笑)」
とかずっと喋ってて、なんだこいつ?
全部想像で話してるのに、そこまで言うか?
そのニュース見たけど、赤ちゃんもその親御さんも本当に可哀想で心苦しいとしか思わない…
確かに本当に気をつけないといけないことだから、親が悪いと言われたらそこまでなんだけど、とんなに気をつけてても子供が詰まらせることはあるし、その言い方はないわ。
しかも声がでかくてまじでうるさい。
- はじめてのママリ
コメント