
今日から目の前にある旦那の実家に同居です予定帝王切開なので2週間か3…
今日から目の前にある旦那の実家に同居です
予定帝王切開なので2週間か3週間後には出産ですが
義母は専業主婦で義父は会社経営ですが家の前に会社があり
高校生の妹と社会人なったばっかりの弟が居ます
元々義母とは仲悪い時もありました
今でも毎日家に来たり小言どころかグチグチ
言ってきます
最近出産が間近になり初孫と言うこともあり
少しは子供の事とかで話するようにはなりましたが
同居となると別ですよね
前駆陣痛がひどい時は泣くほどで日中1人に
なると心配だからと旦那の提案で旦那の実家にお世話に
なる事になりました。
旦那は元々そんな人を心配するような人でもないのですが
最近は私が夜寝れなかったりすると旦那も起きて
心配してくれるまでになりました
そんな旦那に心配をかける負担を減らしたいので
実家に同居することを承諾したのですが
正直とても不安です。
出産まで毎日私は日中する事もないのに
義実家で何をしとけばいいのかも分からないし
暇な事の方が多いしそんな中、
義母と毎日2人きり。
同じ境遇の方おられましたら
お話し聞かせてください( ; _ ; )
- mama(7歳)
コメント

mama♡
私も今月予定帝王切開で、出産を予定しています。
昨年、妊娠がわかった頃に同居しだしました。
生活自体は、お互いの生活スタイルがあるから、お互い変えずにやろうということで始まりましたが、一緒にいると、いいところも悪いところも見えてくると思います。
私はお腹の張りが多くなってきて、義母にやってほしいことはお願いするようにしています。
気を使うのは負担になるかも知れませんが、赤ちゃんとママの体が1番だと思います。
お散歩したり、今ちぃさんが出来ることをやったらいいんじゃないかなって思います!
お互いに頑張りましょ♡
mama
まだ同居始まって6時間ですが
家が目の前なだけあってしょっちゅう
実家に来てたので時間の配分は分かるんですが
いざ住むと難しくて( ˟_˟ )
朝旦那の仕事送り出す15分前に起きてたのですが
この家だとやっぱり6時には起きないといけないとか産まれるまで2週間ちょっとしかないですが
大丈夫かなあと心配です( ˟_˟ )