
赤ちゃんの頭の向き癖や斜頸について病院で診察を受け、自然治癒は難しいと言われました。ヘルメット治療を考えていますが、まだ3ヶ月で、首が座り寝返りができるようになれば状況が変わるかもしれないと迷っています。4ヶ月になってからヘルメット治療を始めても遅くないでしょうか。
前回も投稿しましたが今日頭の向き癖や斜頸で
病院に行ってきました。結構変形も進んでおり、
もう自然には治る見込みは無いと言われました。
あとはヘルメット治療かになるんですが、、、、
まだ3ヶ月入ったばかりなのでもしかしたら首座って
寝返りができたら変わるかもと思う所もあり、
なかなかヘルメット治療に踏み込めません。
4ヶ月に入ってからでも遅く無いのでしょうか???
- なっちゃん(生後6ヶ月)

あんず
うちは3ヶ月後半に初診に行き、5ヶ月から装着しました。ヘルメットはオーダーメイドなので、始めたいと思ってからもそれなりに時間が経過するので、もし治療を決めた場合はそれも含めて検討された方がいいかと思います!

はじめてのママリ🔰
"結構変形も進んでおり、もう自然には治る見込みは無い"と数多くの症例をみてきた医者に言われてなぜ変わるかもと思うのでしょう、、。

はじめてのママリ🔰
3ヶ月なら検査した方が絶対にいいですよ!!
4ヶ月に装着しましたが1歳の誕生日前に卒業したので。
コメント