
上の子がインフルにかかり、下の子も発熱しましたが、検査は陰性でした。症状が変わらず熱が上がったため、再受診すべきでしょうか。
インフルについてです。
先週末、上の子がインフルになりました。
隔離が終わり
金曜日に下の子が発熱、最高で38.2℃で
園でもインフルが流行っています。
絶対インフルだろうなと思っていましたが
それから熱は上がらず37℃台で
今朝も37.1℃でした。
今日受診して検査をしたら
インフルもコロナも陰性でした。
元気もあるし食欲もあまり変わらず
咳や鼻水もほぼないぐらいの感じです。
違う風邪?と思いつつ、、、
でも今、38.6℃まで上がってきました。
症状は変わらずです。
明日もう一度受診した方が良いでしょうか?
インフル薬はギリギリ使えるか使えないかぐらいですよね、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
発熱してからどれくらいたっての検査ですか?
他の検査しました???
はじめてのママリ🔰
発熱して24時間は経っていました。インフルとコロナだけです。
はじめてのママリ🔰
24時間たってるなら正確にでそうですけどね🤔気になるまた検査お願いしてそれでも陰性なら他の検査もやってもらったらどうでしょうか🙌
20時間たったころにインフル検査陰性で他やってもらい結果まさかのヒトメタでした、3歳になる子が!
はじめてのママリ🔰
子どもが検査を嫌がり、頭を動かしていたので検査用の綿棒がちゃんと入ってなかったんじゃないかな...とかも思いました😅
まさかのヒトメタ!そんなこともあるんですね💦
明日も熱があるようなら受診しようと思います!
ありがとうございます😊