
心拍確認ができず、胎嚢に卵黄嚢や胎芽が見えませんでした。稽留流産の可能性や、心拍確認の時期についてお聞きしたいです。
16日に心拍確認に行きましたができませんでした。
胎嚢の中に見える卵黄嚢もなく胎芽もなく…
うっすら右側にリングのようなものがあるような気もするんですが違うんでしょうか…
先生にはそれらしきものが左側に映ってると言われましたが
胎嚢のサイズ的には見えないとおかしいと思い…
稽留流産の可能性は高いんでしょうか?
また、11/19のタイミングでの陽性ならまだ16日は早かったんでしょうか…?
排卵日がわからないので週数も定かではないんですが、
最終月経10/13
タイミング11/9.11/19
陽性発覚 12/5
11月26日27日あたりに検査薬をした時は陰性だったので
おそらく受精したのは11/19あたりのタイミングだったと思うんです。
皆様何週で心拍確認できましたでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳0ヶ月)

mina
6週で心拍確認できました。

檸檬
私は18日に6w4dのつもりで初診にいきましたが、同じように胎嚢しかはっきりとは確認できませんでした😭
来週再診予定です。とても不安ですよね…ですが、信じることしかできないので、大丈夫と言い聞かせて待ちたいと思います!と言いつつも、びくびくしています😭
状況が似ていたので、ついコメントさせてもらいました😭お互い無事育っていますように!!

はじめてのママリ🔰
11/16のタイミングで、12/12胎嚢と胎芽確認、来週心拍確認しに行きます!
コメント