
元同僚が選挙活動で訪問し、しつこく連絡してくることに困っています。退職後の引っ越し先が知られてしまい、断りにくい状況です。どう対処すれば良いでしょうか。
選挙活動で我が家に訪問してくる元同僚がいます。もう何年も前に退職している私のところに、いまだに選挙の応援依頼で家に来ます。私は退職後に引っ越したのですが、車で2時間かけてうちに来ます。以前働いていた私の職場では、退職後に「お世話になりました」というお礼状を先輩や上司に送る習わしがありました。そのお礼状に書かれた住所で引っ越し先を特定されてしまっています。ほとんど関わりがなかった方なのに、選挙がある度になので正直嫌です。LINEでもしつこく連絡してくるのでブロックしているんですが、この前もうちに来て「携帯番号変えられましたか?」と聞いてきます。職業柄、選挙活動なんてしたらいけない立場のはずなのにやめて欲しいです。いまさら退職した職場に私から連絡するのも嫌だし、断りにくいです。どうしたらいいでしょうか。
- こまるみさん🐈(生後8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
少しでも縁あればきますよね😂
はっきり断るしかないと思います💦

kulona *・
ハッキリとした言葉で断った事はないのですか?
-
こまるみさん🐈
私より年齢もかなり上の方なので言いにくくて💦
夫に代わりに出てもらったこともあるんですが、かたくなに私に用があります、と言ってくるので毎回私が対応しているような感じです💦- 12月21日

こまるみさん🐈
それしかないですよね、、私より年齢もかなり上の方で、言いにくいんです💦

はじめてのママリ🔰
LINEのやり取りをしていないのにいきなり直接お家に来るということでしょうか?🥺
公明党(創価学会)とかそういうの多いですよね🥺💦
お家に来ても居留守使うか、はっきりとお断りすることともう自宅には来ないでほしいと伝えるとかですかね💦
-
こまるみさん🐈
電話番号は、元職場の緊急連絡先から特定されてしまってて、頻繁に選挙応援の連絡がきます。家には本当に突然来られます。居留守しようにも子どもがはーい!ちょっと待ってー!って言って出ようとするし、本当来ないで欲しいです💦
今後はお受けできません、とはっきり言うしかなさそうですよね、、- 12月21日
こまるみさん🐈
はっきり言うしかないですよね、、面と向かってだと負けそうなので、今度はインターホン越しにお断りしよううと思います💦