
保育士資格を通信で取得したいが、キャラカレとユーキャンで迷っています。独学では時間が取れず、通信に申し込む決意をしました。受講経験者の意見を教えてください。
保育士資格を通信で取りたいのですが、キャラカレかユーキャンで悩んでいます😭
以前から保育士資格を取ろうと、独学で本を買ってたまーに勉強というか目を通しています。
が、やはり仕事をフルタイムでして、子供のお迎えから寝かしつけまで駆け抜けて家事をして‥だと、自由時間が手に入る頃には自分もヘトヘトで寝てしまいます。
旦那は通勤時間が2時間くらいかかるため休みの日にしか家事をお願いできません‥
(わたしは30分かからないくらい)
学生時代からテスト前もギリギリまでやる気出ない、とか、課題に取り組むまでに時間がかかるタイプだったので、独学だとだめかな、と、通信に申し込む決意をしました!
実際にどちらかを受講された方、どんなところがよく、どんなところが改善して欲しかったか、などなどなんでも良いのでご意見いただきたいです🥺
- ちゃ。
コメント

はじめてのママリ🔰
10月に試験受けて今月12月に実技受けて結果待ちのものです🙋
ユーキャン使いましたがほぼテキストしか使わず、模試や過去問も使いましたが量が少ないので結果他で買い足しました。ユーキャンの過去問解説は他のより見やすかったけどメルカリとかでも買えますし、ユーキャンにあの値段出すなら独学で桜子先生の本買った方がよかったです。キャリカレは使ったことないのでアドバイスできずすみません💦
わたしもフルタイム勤務で一発は無理だと思い、今回3回目受けて筆記合格しました!

はじめてのママリ🔰
私も保育士資格とりたくてたまーに本読んだり、YouTubeみたりしてますが、2人育児と夜間授乳で自分的にいっぱいいっぱいで全然捗りません…
高い通信教育するより、いっそのこと試験申し込みして追い込んだ方がいいのかなと思ったりしてます…
でも本当勉強できてなくて申し込む勇気も持てなくて情けないなと思ってるところです…
姉や知り合いはユーキャンでとってましたよ!
-
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
そうなんですよね‥全然捗らないどころか、文字の上を目が滑るというかなんというか、頭に入りません💦
確かに試験に申し込んでしまえば、ともおもいますが、私はまだまだその域ではないのでもう少し自主学習をできるタイミングでして、固めていこうと思います。
大抵仕事と家事と子の相手で疲れた寝てしまうのですが‥💦- 12月27日
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
桜子先生ですね!
調べてみましたがインスタもあったので一度しっかりみてみます。
少し自主学習を頑張って固めてから、もう一度悩もうと思います笑