※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぬる
ココロ・悩み

上の子の友達から旅行のお土産をもらい続けており、妊娠中でお返しが困難です。クリスマスプレゼントのお返しについてどうすれば良いでしょうか。

上の子の友達で頻繁に旅行へ行く子がいるのですが、毎回お土産をくれます。でもうちは旅行へ行く家庭ではなくてお返しにいつも困ってて…数回に1回、雑貨屋さんで文具とか可愛い物を買ってお返しをしています。昨日はクリスマスが近いからと100均の物ですが、クリスマスプレゼントをもらいました。現在、私は妊娠中で切迫早産で自宅安静になっており、お返しも買いに行けない状態です。みなさんならクリスマスプレゼントのお返しどうしますか?夫はいますが、激務の為頼れません。両家親も遠方、不仲の為頼れません。

コメント

ママ

ネットとかの通販でクリスマスプレゼントのお返しを探すのもいいかな~!と思いましたが、渡しに行くのが難しいですか?🥺
ネットだと100均価格ではなくとも、お子さんが喜びそうなものお安く売ってたりしそう💭

  • まぬる

    まぬる

    やっぱりネットしかないですよね😅相手の親の連絡先も知らなければ、お家も知らなくて💦渡すのは学校でこっそり渡す感じなんですけど、次の月曜日が今年最後の登校日なんですよ😂💦
    Amazonで探してみます🔎💦

    • 12月21日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

上の子は、何歳ですか?
激務でも旦那にお願いして休日に見に行くかな。
ドンキとかなら遅くまでやってるし。二人の子供で二人の子供を宿して守る為の安静、仕事より大事かな?て思います。

  • まぬる

    まぬる


    返信気付かず遅くなりました🙇‍♀️💦上は10歳です👧🏻‎
    世の旦那さんと比べ物にならないくらい激務なので、夫は本当に無理ですね😅今の時期は毎日深夜帰宅、田舎なのでお店も深夜まで空いてる所ないですし、睡眠時間2時間あるかな?くらいなのでとてもじゃないけどお願い出来ないです!💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

めちゃわかります。
お返ししなくてよくないですか?
私もよくプレゼントやお土産をもらって本当困ってます。
ドアノブにかけてある時もあります。
ひどい時は毎月お返しを買っていてすごく苦痛で、ストレスでした。
お返しいらないから!など一言言ってもらうと助かりますがないので、、、
最近はもうお返しやめました。
返したらくれて、返したらくれて、の繰り返しが嫌なので。
止めたくて、お返しやめました😅
ママになるとなんでこんなやりとりが増えるのか謎です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    てかまずなんでお返しするのが当たり前なのかな。
    一方的に渡してくる人に、
    あげたのに、お返しくれない!とか思ってる人と仲良くしたくない。
    子供が好きなお菓子でもないのでありがた迷惑すぎる。

    • 12月23日
  • まぬる

    まぬる


    ほんとありがた迷惑を越して迷惑でしかないですよね😭😭😭
    うちの場合は親同士が繋がってないので、子供経由でごめんだけど旅行に行く家庭じゃないからお返し出来ないしお土産貰えない💦と何度も言っているのですが、お返し要らないよ!気にしないで!と言われ子供経由での会話なので相手の親もそれを知っているのかどうかも分からないしで鵜呑みに出来ず数回に1回お返ししてます🫠
    きっとまた年明けに旅行のお土産が来ると思うので、それのお礼とまとめて何かお返ししようと思います🥲

    • 12月23日
  • まぬる

    まぬる


    もうお返しいいですかね😅
    毎日顔合わせるとなると憂鬱になりますよね💦💦
    子供からしたら旅行が羨ましいしお土産も嬉しいんだろうけど、このお土産問題で娘と私が険悪なムードになる事もあるので本当に勘弁して欲しいです😮‍💨🤦‍♀️

    • 12月23日
  • まぬる

    まぬる


    そうですね💦娘と相談してみます😮‍💨
    なかなか身近では理解してもらえない悩みだったので聞いてもらえて良かったです😭ありがとうございます🙌

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も誰にも言えず、でもなかなかストレスがたまりますよね🥲
    こちらこそありがとうございます😭

    • 12月23日