子育て・グッズ 夜間断乳はいつ頃始めるべきでしょうか。7ヶ月の子供が夜中に必ずお腹がすいて泣きます。保育園に預けるのは1歳からですが、断乳のタイミングについて知りたいです。 夜間断乳はいつ頃始めたらいいでしょうか? 7ヶ月完ミですが、夜中の3時〜5時の間に必ず1回はお腹がすいて泣きます。 ミルクをあげたらコテっと寝てくれるので今までは直ぐにミルクをあげていたのですが、これがルーティンになっているから起きるのかとも思いました。 1歳から保育園に預ける予定です。 どれくらいで夜間断乳するものなのでしょうか💦 最終更新:2024年12月21日 お気に入り ミルク 保育園 1歳 夜間断乳 完ミ うつ持ちママリ(生後11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 離乳食がよく食べれるようになる9ヶ月くらいが多いのかなと思います。 3回食になってないと、お腹すいて起きてる場合は可哀想かも…。 12月21日 うつ持ちママリ ありがとうございます🙇♀️ 3回食からでいいんですね😊 ママリやネットで調べたら8ヶ月の子が夜間断乳済みの方とかもいて、いつ頃が普通なのか分かりませんでした💦 まだ大丈夫なら安心しました🙇♀️ 12月21日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うつ持ちママリ
ありがとうございます🙇♀️
3回食からでいいんですね😊
ママリやネットで調べたら8ヶ月の子が夜間断乳済みの方とかもいて、いつ頃が普通なのか分かりませんでした💦
まだ大丈夫なら安心しました🙇♀️