
産後4日目で乳頭混乱の様子です。哺乳瓶では飲めるが、直母が難しいとのことです。克服にかかる期間や解決策について教えてください。
産後4日目になります。
乳頭混乱になってるっぽくて
哺乳瓶からならミルクや搾乳を飲んでくれます。
生後間もない赤ちゃんや新生児期で乳頭混乱になった方、
どのくらいで克服できましたか?
ちなみに乳首の形が扁平乳頭のため、吸いにくいのかもと助産師さんに言われています。
母乳は出る方らしく、
搾乳で30ml出ます!
まだ入院中なのでできないのですが、
1人目の時も2.3ヶ月の頃、乳頭混乱になったので
母乳相談室の乳首は家にあります。
退院したらそれを使うのと、搾乳と直母練習をしたいと思っております。
何か乳頭混乱で解決したものややり方があれば教えていただきたいです。
- て(生後3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も扁平乳頭で、直母より哺乳瓶の方が飲みやすそうでした💦
1ヶ月くらい保護器つけて授乳してました!1ヶ月くらいで保護器卒業してみたら、上手に飲めるようになってました😊

ジェリ子
私は片方の乳首が短いようでうまく吸えず泣いていたので乳頭保護器を使っています☺️
病院ではメデラを借りて、自分ではピジョンのものを買いましたがどちらも上手に吸えるようになりました。
上の子の時も使っていましたが半月ほどで保護器なしでも吸えるようになりましたのでおすすめです🌸
-
て
保護器付けて授乳練習だと思って頑張りたいと思います!
ありがとうございます😊- 12月21日
て
保護器付けて少しでも扁平乳頭治していきたいと思います!
ありがとうございます😊