
長女が頭痛と37.0度の熱を出し、インフルエンザの感染を心配しています。熱が上がらなければ買い物に行っても良いでしょうか。
【インフルエンザについて】
長女が昨日の夜、頭が痛いと言い出したので、熱を測ったところ37.0度でした。
解熱剤を飲み今朝は熱は下がっていますが、保育園でインフルエンザが流行っていて感染したのかもと心配です。
かかりつけの小児科では37.5度以上の発熱後12時間経っていないとインフルエンザの検査はできないとのことでした。
このまま熱が上がらなければインフルエンザではないと認識して、スーパーへの買い物とかも行っていいのでしょうか?
- さくら(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
コロナやインフルになっても生きてくために普通にスーパーくらい行きますし全然問題ないです。

ままり
買い物は例えインフルエンザでも問題ないです。
お子さんの平熱は何度ですか?昨日の夜の解熱剤効果でしたら6時間経過していたらきれているはずです。
-
さくら
解熱剤効果は切れてしまうとまた熱って上がるものなんでしょうか??
昨日の夜11時頃に飲んで今は36.4でした。(大体平熱は36.6位です!)
買い物は行っても大丈夫とのこと、安心しました。
お留守番させる方向でどうしても行きたがったらちょこっと連れて行ってしまおうかと思います。
ありがとうございました😊- 12月21日
-
ままり
発熱が続いてるなら切れたら上がります。でもお子さんの平熱が36.6度でしたら37度は平熱の範囲内ですよ。
解熱目的での解熱剤の使用はNGです(今回は頭痛の鎮痛目的ということで問題ありません)。- 12月21日
-
さくら
そうなのですね!!37度は微熱だと思っていたのですが、子供にとっては平熱なんですね😭滅多に体調を崩さない子なので心配でした😢
そうですよね、病院でも38度以上で尚且つぐったりしてたら解熱剤飲ませてって前に言われたことがあります!
今回、頭が痛くて眠れないとのことだったので解熱剤飲ませてしまいました🙇♀️
週末熱が上がらなければ月曜から保育園行けますかね。
教えていただきありがとうございました❣️- 12月21日
さくら
そうなんですか?!
感染の疑いがあったら外出できないと思い込んでいました🙇♀️
まだインフルエンザの可能性も残ってるんでしょうか?
とりあえず様子見て大丈夫そうだったらスーパー行きたいと思います!(私だけでも)
ありがとうございます😊