
妊娠23週の女性が体重増加に悩んでおり、食事に気をつけているのに体重が増えていることに困惑しています。浮腫の可能性を考えているが、手足や顔に浮腫の自覚はないとのことです。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
妊娠中期、浮腫太り?
現在23週の妊婦です。
今回の妊娠は体重増加にかなり悩まされています。
前回より歳も取っていますし、多少は仕方ないとはいえ信じられないペースで増えています。
便秘ですが、薬を服用していて一応2日に1回は出ている感じなので物凄く溜まっているわけではない気がします。
食事量も多少は妊娠前より増えたかもしれませんが、内容も気をつけていて爆食しているわけではありません。
今日は朝⋯超塾ロールにゆで卵半分、ササミ半分、アボカド1/4を挟んだサンド
昼⋯セブンのかぼちゃスープ(160kcal)、ベーグル1つ
夜⋯80gのもち麦ご飯に納豆、とろろ、キムチ、もずく、大葉をかけたもの、みかん(小)2つ
間食にキットカットや干し芋1本、食後に手作りのプリン半分くらいでした。
それなのにお風呂上がりに朝より1kgも増えていて言葉が出ませんでした。
気をつけようにもお腹は空くので、非妊娠時のように食事を抜くことは厳しくもうどうにもなりません。
かなり食べているならまだしも全く納得がいかず、これは浮腫なのかと思いました。ただ、手足や顔の浮腫の自覚症状はありません。
同じような感じで体重増加し、浮腫が原因だった方いらっしゃいますか???
(ただただ太ったのかもとも思っているので、ただの体重増加です等の意見は大丈夫です。太ったなら太ったで諦めますが浮腫の可能性もあるのか気になりました。)
- ぽこママ(妊娠38週目, 2歳4ヶ月)

YUI
あたしも体重増加で悩みました。
指摘されたことあるといえば
みかん‼︎
夜のみかんは糖分がすごいです。
それをやめてみてはどーですか?

はじめてのママリ🔰
浮腫みでも脂肪でもなく、単に「その日食べた量のかさ」が増えてるだけかなと🤔
体重測定は条件を一定にしないと意味がないです。
1日ご飯を食べ終えた夜に測定すると、増えているのが「当たり前」なのです。
むしろ増えてないとおかしいです笑
今日一日食べた量、そのメニューでもカロリーではなく「重さ」として1kgなんて軽くあるのでは?
体重計の数字に惑わされて、物事のそもそも論を忘れませんように😌
-
はじめてのママリ🔰
脂肪の場合は、7,200kcal摂らないと脂肪1kgになりません。
なので、その食事内容でたった1日で脂肪が1kg増えることは「絶対にあり得ません」。
妊娠中なので浮腫の可能性はもちろんありますが、そんな浮腫むような食事でもないと思います。
余談ですが、もっと炭水化物(パンではなくお米)摂ったが良いですよ。
炭水化物減らしておかず増やしたらカロリーオーバーしやすいですし、ヘルシーなものばかり食べたらエネルギー不足起こすのと、便が作られなくてさらに便秘になります。- 12月21日
コメント