
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じです。
我が家の旦那は子供が起きる前に出勤して、帰りは0時前後。
週末家にいても、興味のある話以外は適当な返事、昼寝して何時間も起きないです。
もちろん、私や子供達への気遣いの言葉すらないです。
メンタルボロボロになりますよね。
身体も限界感じてます。
今もまだ帰ってきてません。
同じ様な方がいて、少し嬉しかったです。

うさぎ🔰
旦那さんがあんまり喋らないのはキツイですよね。
我が家もほぼワンオペ状態で、たまにお風呂は入れてくれますが、保湿はほぼ私。
帰宅は17時〜18時なので早いとは思いますが、出勤も早い時はその日の夜24時とか夜中1時で遅くても出勤3時なので帰宅してお風呂入って直ぐ寝る生活してます。
息子との触れ合いほぼありません。
私の会話の相手はほぼ愛犬です。
私もメンタル強い方ではないので、新生児期から睡眠だけは大事にするようにしてます。
短時間でも熟睡できるように子供とは別部屋で寝ています。
(子供は子供部屋で1人で寝てます)
息子が体調悪い時だけ添い寝で寝てます。
たまにはお子さんを一時保育とかに預けてリフレッシュしてみてはいかがですか?
私は2ヶ月に1回くらいは保育士さんがいる美容院で、子供を預けてカットしてもらったり、マツパしたりしてます。
少しでも預かってもらって、お話するだけでも結構リフレッシュになりますよ。
もっちゃん
お疲れ様です。
同じく私の旦那さんもまだ帰宅しません。私が体調悪くても育児、家事しますが旦那さんは体調悪ければ寝てます。最悪です。
今は息子も私も風邪を引いてるためお互い早く治したいです💦
息子には寂しい思いをさせずに育てたいと思っています。