
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目の産休に入るタイミングが上のお子さんの2歳の誕生日前日までになるようにすれば連続で下の子の産休→育休にシフト出来ると思います
はじめてのママリ🔰
2人目の産休に入るタイミングが上のお子さんの2歳の誕生日前日までになるようにすれば連続で下の子の産休→育休にシフト出来ると思います
「お仕事」に関する質問
この場合は積極的に旦那が子供の保育園の対応するべきですよね? 【夫】 ・大手勤め ・完全フルフレックス、自由に在宅切替可、極端な話メール1通返信するだけでもその日は勤務したとみなされる 【私】 ・中小勤め …
一昨日から慣らし保育が始まりました。昨日の2日目にして下の子がお熱😭 休んだ分だけ慣らし保育も延長になるみたいで、15日まで慣らしなので21日から仕事復帰する予定です。 またお休みしたら延びると思うので21日から仕…
感じの悪い保育士さんがいて嫌なんですが園長先生とかに言ったら子供に意地悪されそうでなかなか言えません。 内容としては ・泣いてる子にはキツい対応をする ・コソコソ親の悪口言ってる ・園長がOKと言ってるのに自己…
お仕事人気の質問ランキング
applepie⭐︎
何月まで人妊娠すればいいのか計算できなくて💦
はじめてのママリ🔰
仮に上のお子さんが2/2誕生日で計算したら
2025/6/21 タイミング取る
2026/2/1 産休
2026/3/14 出産予定日
って感じみたいです
「産休開始 計算」、「出産予定日 計算」で調べると計算サイトが出てくるので、ご自身でも調べてみてください😊