
ドラム式洗濯機で子どもの服が縮むことについて、購入時にサイズを大きめにするべきか相談したいです。現在106センチの子供の服を、来年も着られるように120センチを購入する予定ですが、縮むことを考慮して130センチにするべきでしょうか。乾燥を避けるのが理想ですが、手間を省きたいです。
ドラム式洗濯機について
子どもの服を乾燥までかけたら、
服がかなり縮んでしまい、1サイズくらい小さくなってしまいました💦
ドラム式洗濯を使われてる方は
購入の際に乾燥のことも考え、かなり大きめを買うのでしょうか?
例えば現在106センチの子供
買い足す時は来年も着れるようにと120を購入してますが、
縮むことを考え130を購入するべきですか?
乾燥までかけないことが1番なのですが
出来たら手間を省きたいです💦
- ぴ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
考えないです💦縮みそうな素材やシワシワになりやすいやつは乾燥かけません💦

たぬき
基本的に乾燥機で縮まないメーカー、素材を選んでます🙆🏻♀️
うちは今100センチで本当にサイズ100がちょうどなので100か、来年も考えて110買ってますが乾燥機でワンサイズも縮むことないです😳💦 セーターを乾燥にかけてしまったことあり焦りましたがこれもそこまで縮まずでした😌
130買って縮むか分からないですし大きいかなと思います…💦
-
ぴ
縮まないメーカーや素材ってどのようなものになりますか?
アプレレクールやBREEZEの商品が好きで購入するのですが、トレーナーを間違えて乾燥かけたら、かなり縮んで丈足らずになってしまいました😭
乾燥機恐怖症です😱- 12月21日
-
たぬき
うちはラルフ、ファミリア、ミキハウスで買ってて、ラルフはセーターでも大丈夫です🙆🏻♀️ ファミリア、ミキハウスはセーター弱いです💦
化繊が入ってる、綿100だと縮んだことないです🙆🏻♀️- 12月21日

めい
子どもの服縮みますよね〜💦
うちは基本大きめ買ってます😅
特に部屋着は大きかったら袖を捲ったり、Tシャツは少し大きい方が涼しくて脱ぎ着しやすいかなと、、冬服はピッタリ目を買いたいところですが丈が縮むとお腹が出て寒そうですしね😅
ただ、うちも今身長が110なんですが去年や今年も130は大きすぎてタンスに眠っています💤縮んでも120でいけてます!
-
ぴ
縮みますよね🥲
最近は子供の服は、乾燥かけずに干してます😭
130大きすぎですかね💦
縮むと125くらいのサイズになるほで、ありでは??とか思ってましたが...120で乾燥かけても来年着れますかね?
乾燥かけなければいいんでしょうけどね💦- 12月23日
-
めい
GAPを130買ったのですが乾燥機前提なのか、全然縮まなかったです!
あとうちの場合ですが、身長100を超えてきた時からそこまでぐんぐん伸びず半年で身長3センチくらいしか伸びないので去年買った120を今年も着れています!
恐らく120サイズは長く着られるので、今は120を買ってます〜!- 12月24日
-
ぴ
なるほど🧐120でも良さそうですね!!
今113くらいの娘は.120をきていて、買い足しは130にしててサイズ上げると140??とかなって大きすぎるなって思ってました🤣- 12月25日
ぴ
乾燥をかけないようにと思うのですが、間違えて乾燥してしまったりしませんか?😭
それなら、いっそのこと大き買えば良くない?なんて思ったり😅