

あや
昨日で4か月になりましたが、うちも全く同じです!!
睡眠退行かな〜って思ってます🫠
機嫌いい時間がほとんどなくてしんどいですよね😭

いちごみるく
うちもその時期そんな感じでした!いまは日中離れるとなかれぐずぐずでずーとあぐらかいてるところに座ってます😭なんも出来ません😭
-
はじめてのママリ🔰
4カ月で、もう離れると泣くんですか?旦那さんとかでも泣いちゃう感じですか?😭ほんとになんにも出来ないですよね😭
- 12月20日
-
いちごみるく
トイレとか洗濯とかしにいくだけですぐ泣かれます😭
旦那いるときは見といてーっていえば大丈夫ですが仕事してるのもあり声掛けだけしとくねーって感じの時もあります笑- 12月20日

ARi
メンタルリープの時期ですかね??
もしそうだったら発達過程で起こることなので、気にし過ぎず、時が過ぎるのを待つしかないかもしれません😭
・毎日の生活リズムを一定にする
・寝る前後に触れ合う
・赤ちゃんに向けての光の入れ方を変えてみる
・赤ちゃんがぼんやりとママを認識出来てるので、寝入る時や寝起きに見えるところにする
・グズったら抱っこしたりお散歩する
・音楽を鳴らしたりメリーを設置してみる
参考になるかは分かりませんが、赤ちゃんが落ち着いてくれますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
おっぱいをくわえさせたらすぐ寝てくれます。それ以外は何をやってもダメです。音楽は泣き止むけど寝はしないし、電気は暗くすると泣きます😮💨旦那はギャン泣きしてるのにミルクを口に持って行くし。泣いてるのにむせたらどうすんだよってなります。
- 12月20日
コメント