
妊娠14週で、夜間の体温上昇や頭痛、寒気を感じています。これはつわりの症状でしょうか。
妊娠14週です。ここ1週間弱くらい、夜になると体温が上がっていて、頭痛と少しだけ寒気みたいなものがあります。体温は36.7〜37.2くらいをウロウロです。日中の体温は36.5前後です。その他、咳鼻水喉の痛みなどの症状は全くありません。もともと偏頭痛持ちです。
前回妊娠していた時も、体がほてって真冬なのに汗をかいていたりしていました。
これもつわりの症状の一つなのでしょうか?同じような症状の方いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 1歳1ヶ月)
コメント

三児のまま
妊娠中ずっとほてってました😅
37.0℃代が後期に入るまでずっとでした‼️
うちは夏だったので余計暑くて何もしてないのに汗かいてました🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!夏のほてりは辛いですね〜💦
何か対策などされてましたか?
三児のまま
そのまま耐えるしかなかったです!
仕事柄ゆっくりするのが無理だったのでとりあえず冷たい飲み物ばかり飲んでいました💦(これわいいのかわかりませんが笑)
はじめてのママリ🔰
私も冷たい飲み物ばかり飲んでます笑
耐えるしかないですね💦ありがとうございます!!