
コメント

にんにん🔰
むしろBT2で症状なんて出たことなかったです!
私は1人目は5週過ぎから、今妊娠中の子は4週頃から子宮が大きくなる感覚や悪阻を感じ始めました。流産になった妊娠は、5-6週ぐらいだったかなと。私が鈍感なだけかもしれませんが😅
にんにん🔰
むしろBT2で症状なんて出たことなかったです!
私は1人目は5週過ぎから、今妊娠中の子は4週頃から子宮が大きくなる感覚や悪阻を感じ始めました。流産になった妊娠は、5-6週ぐらいだったかなと。私が鈍感なだけかもしれませんが😅
「胚盤胞移植」に関する質問
胚盤胞移植って胚盤胞のグレードによって、排卵何日目に移植するか決められてますか? うちの病院は、3AB、4AB、5BB、どの時も一律で6日目に移植されました。 3ABは3日目移植、4ABは4日目移植、5BBは5日目移植という風に…
体外受精胚盤胞移植3回目でした。 1回目4AAは11週流産。 2回目4BCは化学流産。 転院して3回目4AAでBT6です。 治療期間が長いので生理前の症状がだんだんわかってきて、生理前になるとお風呂で体を洗う時、ボディソー…
移植後にバリバリお仕事されてても着床、妊娠された方いますか?😭 4/21にAHAありで少し孵化した5日目5AAの胚盤胞移植しました。 移植当日は仕事休んで翌日から出勤してます。 仕事中は気が紛れていいんですが、身体を使…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ホントですか!?
下腹部痛とかなーにもなくて
普通に動けてしまう🤣
ありがとうございます!
判定日までゆっくり過ごしたいと思います