
子供の体温調節が難しく、寒暖差に悩んでいます。対策として、毛布や肌布団を使っていますが、手が冷たくなることがあります。他の方はどのようにして対処しているでしょうか?福岡県在住です。
こどもの体温調節が難しい…💧
日中は気温高いから
短肌着+コンビ肌着の上にガーゼタイプのおくるみを毛布がわりにかける
だけど夜からだんだん気温下がると寒そうだから毛布を
おくるみ→バスタオル+肌布団
に変えてます。
でも起きると手がかなり冷たかったです😣
可哀想だったので両手握ってあたためてあげたら温もりました。
今の時期、みなさんお子様はどのように体温調節してありますか?
教えてください😣
ちなみに福岡県です🙌
- あちゅん(7歳)
コメント

Harumama
すみません、回答じゃないのですが…
同じ悩みがあります😢
1ヶ月になったばかりなのですが、結構暑くなってきましたよね。
ちなみに神奈川です❗️❗️
うちは肌着がわりのロンパースと2wayオール着せていましたが、一昨日から短肌着と2wayオールにしました。
でも後頭部というか首の後ろに汗かいてたりして、まだ暑いんだな…と。
体温調節の仕方、知りたいですね❗️❗️

な
体温調節難しいですよね!
うちの子はかなりの暑がりで今はかなり薄手の袖なし肌着ロンパースのみで寝ています!
お出かけする時はその上にTシャツにズボン履かせてますが💦
赤ちゃんは手足は冷たくなりやすいみたいで
首元から背中が冷たければもう少し着せて熱ければ脱がせてます!あまりに暑いと機嫌悪くなったり熱を出したりするので心配ですよね😵
-
あちゅん
かなり薄着ですね❗
背中で暑いかそうでないか確認できるんですか⁉
今晩やってみます😃💨- 5月7日

mika.h
福岡住みで、ちょうど一年前私も同じように着せるもの悩んでました(><)うちの子はもう1歳なので昼間は半袖肌着に半袖半ズボンとかですが…新生児だと分からないですよね💦💦去年の今頃は短肌着にコンビ肌着で1日過ごしてました、確か。夜は掛物で調整してましたね~着せすぎで暑いとグズグズで寝付きも悪かったので上のスタイルに落ち着きました…1ヶ月過ぎてからは家の中では半袖ボディ肌着で足丸出しでした(笑)
-
あちゅん
やっぱかけるもので調節するしかないですかね(>_<)
赤ちゃんは体温高いっていうけど、難しすぎます(^_^;)- 5月8日

ややや
日中は短肌着+コンビ肌着+ガーゼタイプのおくるみで同じですが、夜中から朝方にかけて少し寒いので短肌着+コンビ肌着+薄手の毛布かけてます!

´͈ ᵕ `͈ us
私の息子は汗かきなのか、、
顔や背中に汗疹がたくさんできました!
普段は夜は肌着1枚に長袖ロンパースでしたが、、
病院に行ったら
もう、肌着1枚だけで大丈夫!少し肌寒い日は肌着に半袖ロンパースを着せてね😋✨
って言われました😅💓
お腹が冷えないようにだけ気をつけてます😙
あ、後はおくるみをかけて寝てます✨(笑)
福岡在住です✨✨
あちゅん
悩みますよね💧
新生児だから服もあんまり持ってないし💧
かけるものでうまく調節してあげたい😣