
生後3ヶ月の女の子にクリスマスプレゼントを考えていますが、必要かどうか迷っています。上の子だけにあげるのも可哀想で、どうしたら良いでしょうか。
来月の頭に生後3ヶ月になる女の子がいます!皆さんこのくらいの月齢、クリスマスプレゼントとかあげてましたか?💦
わからんし、いらんだろうなぁと思うのですが上の子だけにあげるのなんか可哀想だなぁて思ったり
でもあげてもきっと上の子が遊んでしまったりおもちゃにするだろうと笑 服はすぐサイズアウトするので考えてなくて、、皆さんどうしてましたか?
ちなみに、あげるならhapeのオルゴールにしようかなぁ、、うーん、いるかなぁなんてずっと考えてます🥹
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子の時は5か月、下の子は3か月で初めてのクリスマスです!
上の子の時は洋服にしましたが、下の子はおもちゃ用意しました!
女の子2人目なのでほとんど上の子のおさがりを使っているので何か下の子のために何か買ってあげたくて*.+゚
でも今はまだ遊べる月齢ではないので上の子にがっつり遊ばれますね( ¯ω¯ )笑

はじめてのママリ🔰
1人目だったのでメリー買いました!!!
もし今同じ状況ならメリーじゃなくて絵本にします🥹💞

ママリん
上の子の時(生後2ヶ月)は自分が着せたいブランドの服や靴下をプレゼントという名目で買いました。
今回は、、多分スルーです😂
家族でクリスマスパーティー楽しむ🎵で十分かなって思ってます。
ちなみに夫婦間のプレゼント交換もいつの間にかなくなりました笑

はじめてのママリ🔰
うちも来月3ヶ月です!
上の子の時は生まれて1ヶ月だったので特にプレゼントはあげませんでした。
今回は上の子もなんとなくクリスマスを知り始めた中で(保育園で色々やってるので)、下の子だけもらえないのはあれかなと思って、上の子の時には買わなかったオーボールをあげます。
確実に先に上の子が遊ぶと思いますが、それは下の子の小さいうちは宿命かなと🤣
コメント