
コメント

はじめてのママリ🔰
現在は保険適応になっているので、月初めに保険証確認されますね🤔
はじめてのママリ🔰
現在は保険適応になっているので、月初めに保険証確認されますね🤔
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠10週目です。 ついさっきパン屋で3枚入りのフルーツ食パンを購入しました。 1枚食べて思ったんですが、こういったパンに使われているドライフルーツはお酒につけてあるんじゃないかと不安になりました。 お店に確認…
計画自然分娩された方、何週で産みましたか🤔? 経産婦の方は、促進剤打って何時間後に生まれましたか? 最終的に出産育児一時金を引いて手出しはいくらくらいになりましたか? 個人的に平日の昼間に産んで金額を極力抑…
出生前診断について(気分を悪くされる方はお控えください) 出生前診断(NIPT) 胎児ドック 35歳以下の方でどちらも受けた方っていますか? NIPTも病院により、10万円ほどのダウン症候群・ 18トリソミー・13トリソミーの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
🫑
保険適応になってから1人目の治療してるので、同じだと思うんですが、ここ1年くらいで変わりましたか?
はじめてのママリ🔰
どの科でも保険診療なら月に1度保険証の提示が義務付けられているので、ここ1年で変わったわけではないと思います🤔
🫑
わかりづらくてすみません💦
保険証の提示というよりは、検査とか何もないときでも支払いって必要なのかな?と思って質問させていただきました。
はじめてのママリ🔰
例えば何の支払いですか?🙄
🫑
前回の血液検査の結果の説明、内診、次回の治療の日程決め、薬代でした。
はじめてのママリ🔰
その内容ですと、再診料、内診、薬代が算定されて請求されると思います。
🫑
私の分だけで、旦那の分はかからない気がするんですが、違いましたか?
はじめてのママリ🔰
請求書が旦那さん宛で、旦那さんの分を請求されたということですか?
うちは夫の分の支払いは、血液検査(夫の)の時だけでした。
🫑
そうです!
血液検査以外では支払いゼロってことですよね?
検査も何もないのに請求されたので、何で?と思いまして💦
はじめてのママリ🔰
そうですね、血液検査以外で請求されたことないですね。
何もしてないのに請求ってよくわからないですね💦クリニックに聞いてみた方がいいかもしれないです…
🫑
やっぱりそうですよね💦
来週また行くので、そのときに聞いてみます!
ありがとうございます!