※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫑
妊娠・出産

1人目の顕微授精を経て、2人目の治療を再開しました。旦那の検査がなく、私だけで受診した場合、月初に保険証の提出や支払いが必要になるのでしょうか。1人目の時は検査時のみだったと思います。

1人目顕微授精で授かり、2人目の治療再開したところです。
旦那の検査もなく、1人で受診した場合でも月初は保険証の提出や支払いが必要になったんでしょうか?
1人目の時は検査の時くらいだったと思うんですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

現在は保険適応になっているので、月初めに保険証確認されますね🤔

  • 🫑

    🫑

    保険適応になってから1人目の治療してるので、同じだと思うんですが、ここ1年くらいで変わりましたか?

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どの科でも保険診療なら月に1度保険証の提示が義務付けられているので、ここ1年で変わったわけではないと思います🤔

    • 12月20日
  • 🫑

    🫑

    わかりづらくてすみません💦
    保険証の提示というよりは、検査とか何もないときでも支払いって必要なのかな?と思って質問させていただきました。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    例えば何の支払いですか?🙄

    • 12月20日
  • 🫑

    🫑

    前回の血液検査の結果の説明、内診、次回の治療の日程決め、薬代でした。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その内容ですと、再診料、内診、薬代が算定されて請求されると思います。

    • 12月20日
  • 🫑

    🫑

    私の分だけで、旦那の分はかからない気がするんですが、違いましたか?

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    請求書が旦那さん宛で、旦那さんの分を請求されたということですか?

    うちは夫の分の支払いは、血液検査(夫の)の時だけでした。

    • 12月21日
  • 🫑

    🫑

    そうです!
    血液検査以外では支払いゼロってことですよね?
    検査も何もないのに請求されたので、何で?と思いまして💦

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、血液検査以外で請求されたことないですね。

    何もしてないのに請求ってよくわからないですね💦クリニックに聞いてみた方がいいかもしれないです…

    • 12月21日
  • 🫑

    🫑

    やっぱりそうですよね💦
    来週また行くので、そのときに聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月22日