
マイホームを4年待っていますが、土地の相続が進まず、建設は2年後と言われています。旦那は土地購入に反対です。皆さんはこの間に家具を買いますか、我慢しますか。アパートに住む小学生の子どもがいる方はいらっしゃいますか。
マイホームが欲しくてもう4年くらい経ちました…
展示場には行って契約したものの…
土地は旦那の親からもらうけど、おじいちゃんが亡くなったりして進まないです。(元はおじいちゃんの土地)
初めはお金がもう少し貯まったらと言われ、次は相続、次は税理士がどうのこうの…
建てられるのは2年後と言われました…
どんどん先延ばしにされて腹立ちます。
土地を買うのは嫌だと旦那には言われてます。
皆さんならこの2年間気分転換に家具とか新しいものを買いますか?それとも我慢しますか?
子ども小学生になるけどアパートだよって方いますか?
- ひなまま(1歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上3人小学生ですがマンションです🙆🏻♀️住んでるところ的にもぜんぜん周りもマンション多いですよ〜!!旦那はマイホーム建ててもいいよ!といってますがわたしはいろいろ考えて賃貸のが楽なのでマイホーム建てる気ありません👌🏻

🪽
家具を新調するのは絶対に建てた後がいいですよ!!!私は実際に住んでみて、部屋の空間や導線を体感した上で家具探しを始めました。でないといろいろ後悔し、結果無駄な出費になってしまいそうです💦
-
ひなまま
やっぱそうですよねー
あと2年が長くて…
でも新調するなら新築の方がいいですよね✨- 12月22日

ママリ
住んでいる地域にもよりますよね!
うちは田舎なので、そもそもマンションアパートがあまりないため、一軒家が多いです!小学生がいてアパートに住んでいらっしゃる方ももちろんいますよ😊
我が家は子どもが幼いうちに家を建てたのですが、上の子が小学生になり、ここはこうしておけばよかったなぁと今だから思うこともあるので、これから先長く住むことを考えると、小学生になってから家を考えられるのむしろ羨ましいです🏠
家具は、今は良くても、今後建てる家の間取りなどによっては使えなくなってしまう可能性もあると思うので、2年後を楽しみに、家も家具もたくさん調べておきます😊
-
ひなまま
小学生になってから建てられる方が羨ましいに驚きました‼︎
私は今すぐにでも建てたいので😭
2年後を楽しみに色々調べたいです✨- 12月22日

はじめてのママリ🔰
小学生でも自分の部屋で1人で寝る子、1人で過ごす子ってあんまりいないので、そんなに急がなくていいと思います。うちも1年生の子いますが、自分の部屋ないし作ってないです!それにある程度落ち着いてからの方が汚されなくて済みます!子供が小さいうちにマイホーム建てるとすぐあちこち傷いきますし、例えばソファー買ってもお茶とか零されます💦😅なので、意外と小学生になってからの方が理想な家建てれるかもです。今と2年後では好みも変わってくるだろうし。例えば白基調が好みだけど2年後にはグレーなどのシックが好みかも。今家具を買っても戸建てではサイズも変わってくるかもなので私はなしです!我慢します!
-
ひなまま
確かに小学生の方が汚されないですよね‼︎
好みも変わってそうですよね‼︎
家具は新築の方がいいですよねー!
ゴミ箱も今足のペダル踏んでも開かないから買い換えようか迷ってます💦- 12月22日
ひなまま
賃貸の方が楽なんですか?
マイホーム立てる予定はないんですね‼︎