※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子育児の経験がある方からのご意見がいただきたいです。現在妊娠6ヶ月…

年子育児の経験がある方からのご意見がいただきたいです。

現在妊娠6ヶ月で、3月末に第二子の出産を予定しています。長女がいるので1歳7〜8ヶ月での年子となります。
私自身は現在育休中(保育園の空きまちで延長中)で、2人目の産後は旦那も育休を取れたら1ヶ月程取る予定です。

私の実家は車で早くて2時間、旦那の実家は4時間程かかり、旦那の仕事のためにきた土地なので親戚もいません。
里帰り出産はせず、旦那の育休が明けて辛かったら実家をちょくちょく頼ろうと思っています。

長女は年度内の入園は難しいので早くて4月1歳児の枠での入園で、その時期は産休に入るため預けても育休に切り替わったタイミングで退園となってしまうのかなと思っていたのですが、自治体に確認するとそのまま在籍できるようでした。

2人目の妊娠がわかってから、4月1歳の入園はできないから年子を自宅保育するしかない、と覚悟していましたが、入園できると知り入園させるかどうか悩んでいます。

不安なことは3月末の出産予定なので、4月入園となると退院時期に保育園の慣らしが始まり、娘自体も保育園と下の子の誕生で精神的にストレスがかかってしまうこと、感染症の心配があります。
一方で、自宅保育していても我慢させてしまうことも増えてしまうのかなと思い、特に下の子が半年を過ぎたあたりは離乳食も始まり大変になってくると思うので、そのタイミングまでに保育園で楽しく過ごせる時間が増えるなら預けた方が良いのかなと思っています。

年子を自宅保育されていた方、大変だったこと、辛かったことなど、どのような感じだったのか教えて頂きたいです。
また、上の子を保育園にいれていた年子の方も同じくどのような感じだったか教えていただければと思います。

コメント

ママ

1歳1ヶ月差の年子で、上の子が3歳年少で幼稚園に入園するまで自宅保育でした。

しんどさは子どもの性格や親のキャパなどによっても違うと思いますが、2人目が生まれて3ヶ月くらいまでは夜まとまって寝れず、疲れてましたが、夜のミルクとオムツを1回夫がしてくれて5時間程連続で寝れるように(20時〜1時)するとマシでした。

生後半年程は18:30には夫に帰ってきてもらい、子どものお風呂は夫担当で、上の子の仕上げ磨き、夫が家にいる間の下の子のお世話などかなり夫がしてくれて(コロナ禍で夫の仕事が減っていたので頼めたのですが)、夫婦2人で何とかなってました。

生後3ヶ月までは家に籠ってることが多かったですが、首がすわったら晴れてたら午前中は徒歩15分の支援センターに行って、帰ってきて昼ごはん→2人同時の昼寝で一緒に寝る→午後は家でダラダラって流れでした。

買い物は食品はスーパーのネット宅配で日用品などはAmazonで、買い物に出かけることはなかったです。

家事は必要最低限で、ご飯は肉とか魚はグリルで焼くだけ、サラダ、味噌汁って感じで生きてました🤣
下の子の離乳食はベビーフードになってしまうことも多くて、完母は諦めて完ミでした💦

やはり睡眠不足なのは辛かったですが、下の子が夜はミルクあげれば寝てくれるので比較的楽でした。

息子が娘にミルクあげたり、オムツ持ってきてくれたり、赤ちゃんが赤ちゃんをお世話する感じが可愛くて、毎日2人ともかわいくて仕方なかったです🥰

のんちゃん

うちもちょうど1歳8ヶ月離れてます!学年年子です。
上の子は産前産後で、産前3ヶ月、産後3ヶ月と保育園入れてました。下の子が1歳くらいになるまではめちゃくちゃ大変でしたね…。
ただ私はどちらの実家も近く、どちらの親も頼りまくってたのでなんとか頑張れました。(私自身キャパ狭人間なのでそうしないとやってられませんでした💦)
産前産後だけでも保育園に預けられたら安心かなーと思いますが…感染症心配ですよね😭かからなきゃいいけど、罹ったときは本当大変でした。上の子は下の子が生まれたら癇癪持ちになり、病気したときに癇癪が止まらなくなってしまって…言葉が話せないから尚更癇癪がやばかったです。赤ちゃんのことは可愛がってくれるけど、まだまだ自分も赤ちゃんとそう変わらないから、甘えたい気持ちもあるんですよね😭それを分かってあげて、「わー!赤ちゃん、お兄ちゃんが大好きだからすごい笑ってるー」とか、「お兄ちゃんがお手伝いしてくれるとすっごく助かるー」とか、声かけてあげるといっぱいお手伝いしてくれたり、赤ちゃんに優しくしてくれました☺️上の子が「早く赤ちゃんとお話ししたり遊びたいなー。お兄ちゃんって呼ばれたら嬉しいだろうなー」と言っていて、初めて呼ばれたときは本当に嬉しそうでした。
今では下の子の方が強いですが、毎日めちゃくちゃ仲良しで、放っておいても2人で遊んでます🥰大変なこともたくさんあるかと思いますが、幸せも確実に待ってますので👍何かあればここにまた書きに来てくださいね♪

ちゃみ

1人目の娘が1歳9ヶ月の頃に2人目を出産し、出産した当初は保育園を利用していましたが、育休中に引っ越しをしたため退園になり下の子が4ヶ月頃から約1年間2人自宅保育していました。
私は自宅保育で有意義に過ごせたようには思えませんでした😅
下の子の授乳のタイミングや昼寝とかご飯とか、結局2人分のお世話はやること多すぎて要望を叶えてあげる事が難しい状況が多かったように思います。
だったら保育園でたくさん遊んでもらって、色んな経験をして、こちらも家事を済ませて、帰宅後は一緒に過ごす事が出来ればお互い満足感あっただろうなと思っています。
娘にも、色々興味を持って体験させてあげたい時期になんだか申し訳ない事をしたと思っています🥺
人によって向き不向きはあると思いますので、あくまで不向きだった私の場合ですが。

ぺろ

同じくらいの1歳7ヶ月差年子でした。
違うのは半年ほど仕事復帰してたので上の子0歳児クラスから預けて、産前産後もその後の育休中も預けられました。
うちの夫は下の子で育休3ヶ月取りましたが、上の子は保育園に行っていたとはいえやはり産後は色々キツく…いてもらえて助かりました。ちょうど冬で上の子は胃腸炎持って帰ってきたりで、1人だったら手が回ってませんでした😓
もしできるなら旦那様にもっと育休伸ばしてもらった方がいいです!