※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねまい
家族・旦那

里帰りされている方、お母様はどんなことを手伝ってくれますか?“これを…

里帰りされている方、お母様はどんなことを手伝ってくれますか?
“これをやってくれたら助かる!”ということなど教えてください。

コメント

なのきのこ

母乳のあと、タイミングを見計らってミルクつくってくれてたことがすごく助かりました。後片付け、消毒やらなんやらも。。。
私のご飯をつくってくれたことも。
すべてにおいて、助かっていました(σ´・v・`*)

ぽんまま♡

掃除、洗濯物、家事などすべてやってくれてました!
私はひたすら寝て赤ちゃんと過ごして、それすらもだるくなるとお母さんがあやしたり寝かしてくれたりしてました😂

deleted user

そこに居させてもらえてるだけでは
私は感謝だと思ってます。
育児だけ集中して家事全て母にやってもらってました!
育児は手伝ってもらうのと
里帰りから帰った時大変な思いしますよ。

まみー♡幸せになりたいシングルマザー

家事は出来れば全てやって欲しいです。
母はやってくれたので本当に助かりました💓
育児だけでも慣れなくて大変なので家事まではとても厳しくて・・・💧
あとは、母乳だったのでミルクはいらないですが、娘のおむつなど買ってきてもらって助かりました❤

まひろ

掃除や洗濯、料理など家事全般してくれました!!
あとは、オムツや肌着など足りなくなった物の買い物も行ってくれました!
ご飯やお風呂も、私がゆっくり出来るように抱っこしててくれたり、泣き止まない時はあやすのを代わってくれたり、ほんとすごく助けてくれました(o˘◡˘o)
沐浴なんて、準備から片付けまで一家総出でワーキャー言いながらしてました(^◇^;)笑
感謝しかないですね!!

だんご

家事は全部やってくれて、見てるから少し寝てなと寝かせてくれたり、グズったら抱っこしてくれたのでゆっくりご飯も食べられたし本当に何でも色々やってくれたので助かりました( ´^`° )✨

うり

夜ご飯に栄養たっぷりのご飯作ってくれたことと、産後腰が痛かったので沐浴はほとんどしてくれたことです😊
あと、夜話し相手になってくれたことですかね😊💓

母もまだ40代でバリバリ働いているので、自分たちが過ごす部屋と、朝、昼ごはんは自分で準備してましたが、それでも感謝しています🙌🏻✨

ねまい

家事をしてくれると助かりますよね~💦
私も授乳とオムツの繰り返しで、正直 家事まで手が回らないです😵

うちの母は、私が洗濯機回してる間に起きてきて、少し庭をいじってから、近所の人とBBQに行きました💧
買い出しはしてくれるので少しは助かってますが、BBQで酔っ払って帰ってくるんじゃないかと思います💧
もう67歳なので飲みすぎに気を付けてほしいです😖💦