※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2歳半の子供が発熱し、病院受診を悩んでいます。保育園で38.4度の熱がありましたが、翌朝には元気で熱も下がりました。風邪症状はなく、今後の検査について迷っています。病院受診すべきでしょうか。

2歳半の子供の発熱について、病院受診するべきか悩んでいます。

保育園にお迎え行くと38.4度の発熱があると言われました。
他の子も何人か同じくらいの発熱で早退したそうです。
その日はしんどそうでしたが、
次の日朝起きると元気で熱も下がっていました。
今も37度ですごく元気です。

帰る時にまだ感染症はでてないけど、
熱が続くようであれば
可能性があるので検査お願いしますと言われていたのと、
私も時期的にインフルの可能性もあるなと思い
次の日の午後診で診てもらおうと思っていたのですが、
今は元気なので病院で検査するべきか悩んでいます。
むしろ今は熱がないので検査もしてもらえないかな?と思っています。

みなさんなら病院受診されますか?
熱以外に風邪症状はありません。

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

熱が続くようであればと言われ、1日で下がったなら行かないです!

⋆͛🦖⋆͛ママ

一応受診します!
検査するしないは先生の判断だと思うので☺️
昨日38.2℃で早退した息子は朝37.5℃でしたがインフルAでした😂

みゆ

一応受診した方が良いと思います!

先日2歳8ヶ月の息子がお昼に37.6℃で早退、夜に38.1℃まで上がり、翌朝には下がっていたのですが、一応受診したら溶連菌でした🤦🏻‍♀️