
2歳の息子の身長が伸びず心配しています。食事はたくさん摂っていますが、体重は増える一方です。成長を促す方法があれば教えてください。
来月2歳の男の子、遺伝とは分かってますが、身長が伸びません、、。旦那178cm 私147cmです。
51センチで生まれて、0歳は大きめで安心してたのですが、だんだんと成長曲線が緩やかになり、来月で2歳ですが82cmしかありません。ご飯は沢山食べるので体重だけ増えていきます💦12kgです。ご飯減らしたら背伸びないかもとたくさん食べさせてしまってるのもあります💦
私も物心着いたころには既に小さかったのでかなりコンプレックスで、しかも男の子。同じ思いさせちゃうのかな〜と毎回測定の結果みてはへこんでます。
同じくらいの方いらっしゃいますか?🥹
なにか背伸びる方法ありませんか?🥺
- ひよ(2歳2ヶ月)
コメント

ままりぃ
同じような経験ではないのですが、両親の背が大きくなくても、中学高校くらいでバレーやバスケなど飛び跳ねる系のスポーツ始めた子はすごい伸びてます!
逆に野球などあまりジャンプひないスポーツだと両親以上に伸びてない感じです。

あー
中学高校で一気に伸びる子も多いですし(わたし)
そんなに心配しなくてもいいですよ!
3歳の娘は85センチ11キロです。
全然気にしてないです〜

旦那は宇宙人
その年齢で成長曲線なら気にすることない気がします🤔
子どもの頃からおっきい子もいますけど、大体の子が成長期にぐっと伸びませんか??
私身長162cmで高校の時は並ぶと後ろの方でしたが、中1まで140cmなくて、前から2番目でした😂3年間で25cm近く伸びました!
ちなみに私の周りの身長大きかった子に話を聞くと小さい頃横に大きかったと言う話をよく聞きます。
横についていた肉が成長期とともに上に伸び始め同時に痩せ始めたって言ってましたよ!
-
旦那は宇宙人
あえていうなら足のマッサージは大事って聞きます!
- 12月20日
-
ひよ
ありがとうございます!まだ悩む時期ではないかなとは思うんですが、自分の親戚も低い人しかいいなくて、旦那の方は比較的高いのでどうしてもそっちに似て欲しい!という気持ちが強くあるのかもしれないです😅
今ついてる肉が上に伸びて欲しいですね😭
足のマッサージやってみます!!🥹🤍- 12月20日

退会ユーザー
幼少期小さめの男の子のほうが高学年〜中学にかけてグ~ンと伸びるパターン多いですけどね🤔
うちは父160母153くらいですが、私162兄170あります。
確かに基本は遺伝と言いますが、食事、睡眠、運動で変わります。
食事はタンパク質、カルシウム、亜鉛、ビタミンd。
運動はジャンプする動きが骨の成長に効果的ならしいです。
まだ2歳なら、まさにこれからなので悲観する必要はないと思いますよ😊
-
ひよ
ありがとうございます!まだ悩む時期ではないですね😭
その3つ大事ですよね!特にご飯は意識して頑張ってみます!!
ありがとうございます!- 12月20日
ひよ
なるほどですね!旦那がバスケしてるのでやらせたら伸びるかもですね!😭出来ることはしてあげたいです🥹ありがとうございます!