
クリスマスパーティーに手土産は必要でしょうか?ケーキやおかずは割り勘にするつもりですが、手土産は別物ですよね。皆さんの経験を教えてください。
今度ママ友と子連れでクリスマスパーティーをします。
おうちに招いてくれたママがご飯など色々用意してくれるとのことで、ちょっとしたおかずやケーキを買って持ってきてくれたら助かる!と連絡があり、他のママと当日買い出しして持っていくことになりました。
この場合、手土産も持って行った方がいいでしょうか?
ケーキやおかずは招待されたママと2人で割り勘にすればいいかなと勝手に思っていて、けど手土産はまた別ものですし必要ですよね?
皆さんパーティーされる時とかどんな感じでしょうか🥹?
参考にさせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

ゆー
おかずやケーキである程度金額がいくなら向こうも恐縮してしまうかもしれないので持って行かないです!
そこまで金額もいかないようであれば持って行きます!
この辺りって人によって大分考えた方が違うので迷いますよね💦

ママ
全てを世帯数か人数で割り勘します!
「色々準備してくれるとお金もかかるよね💦良かったら買って行くお惣菜とかも含めて全部割り勘にしない?」と提案してみます😊
その上で手土産は豪華にして別の物を用意するかケーキにして、招待されたママさんと2人で割り勘します!
お金関係でごちゃごちゃすると集まりにくいので、マック等で個別で買って持ち寄る、お菓子もファミリーパック1〜2個を交換することが大半です😂

はじめてのママり🔰
手土産はまた別なので持っていきます😀
コメント