※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園のママ友に迷惑をかけてしまい、謝罪は済んだものの、後悔して気持ちを切り替えられずにいます。皆さんはこうした時にどう対処していますか。

幼稚園のママ友さんに迷惑をかけてしまいました。
謝罪は済んでいるので、早く気持ちを切り替えたいんですが、振り返ると自分のしてしまったことがデリカシーに欠けていたと思うと恥ずかしく、すごく後悔してウジウジ考えてしまっています。。😣
気にしすぎてしまう自分の性格が嫌なんですが、そういうときみなさんはどう対処してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです、私もウジウジずっと考えてしまうタイプです。
まさに最近も気になることがあり(もう話の決着がついて完全に済んでいること)、ずっと考えてます(笑)
私はそういうことは人に話すと楽になることが多いので、旦那とかに話してます!
それか諦めて気が済むまでウジウジします!!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    優しいコメントありがとうございます🥲
    旦那に詳しく話したら、全然気にすることじゃない!むしろ謝ることじゃない!ママ友さんの意思でLINEしてきたんでしょ?と、一括されてしまいました😂
    それ聞いてなんだかウジウジしている自分が馬鹿馬鹿しくなってきました!🥹笑
    今後はすぐ誰かに話そうと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月20日
チョコ

わかりますよー!
私も同じですˉ̞̭̭(-᷄◡-᷅;)>⁾⁾
考え過ぎてしまうのって疲れますよねー!
出来事が脳裏にこびりついていて、またすぐに思い出して後悔しまうと言うか。。

でも、時間がたつとどんな事も薄らいでいくはず!
同じ失態はしない、と学んだつもりでいましょう☆*゚

  • ママリ

    ママリ

    共感嬉しいですありがとうございます🥲
    そうなんです!!脳裏にこびりついて後悔の繰り返しで。。

    確かに同じ失態はこれまでしたことなかったので、前向きに捉えます🥺
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

究極、生きる事って、失敗して学んで賢くなる。の繰り返しなので、大丈夫です👌🙆‍♀️
今のクヨクヨした気持ちも、そのうち時間が解決するので大丈夫です🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    励ましていただきありがとうございます🥲
    そうですよね!失敗を大人になってからするとこんなに恥ずかしいんだなって思いますが、一生勉強なんだと思って時間に身を任せてみます🥺
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月20日