

はじめてのママリ🔰
初診ならそのまま保険証使えないですかね
でも取られるのはエコー代だけでした。
私上の子の時旦那の家に住んでたけど保険証は親の扶養に入ったままでそのまま別の住所で使ってました。
補助券とかになってくるとその保険証の住所の所しか使えないです

ママリ🔰
住所違っても保険証自体は使えますが、妊娠確認で保険適用かが産院によって違います。
どちらにしろ受診は可能です☺️

らむらび
私は保険適用になる部分がありました。10割分を一旦払って後から還付してもらうということもできるのでは?
コメント