※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂上がりの保湿が大変で、赤ちゃんが泣くとさらに苦痛です。夫が遅く帰るため、一人で対応しており、アドバイスを求めています。

最近ジタバタやひねりが激しくなって、お風呂上がりの保湿と着替えがとても苦痛です🥲本当に苦痛です。

皮膚科でもらったヒルドイドのクリームを全身にぬっているのですが、固めのクリームで伸びが悪くて、全身ぬるのにとーーっても時間がかかります。プロペトやワセリンと混ぜて塗る方法も試していますが、どちらにせよ時間がかかります。

皮膚科の先生に塗りづらくて大変と相談したのですが、「塗りづらい=落ちづらい ということ。今の時期の保湿が大切だからがんばってください」と言われました。

保湿の途中で赤ちゃんが泣き始めてしまうと、もう地獄絵図です...🥲 裸だから抱っこしてあやすこともできないし、泣き声はどんどん大きくなって、暴れて、さらに時間がかかって...手間取っていると途中でおしっこされたり......🫠

脱衣所はヒーターであたためていますが、それでも冷えないように急がなきゃ、でも動かれてうまぬ塗れなくて、暴れ出すとオムツもつけさせてくれなくて、服も着せられなくて....ああああ...🫠という感じです。

今日ついに「もう暴れないで」「いい加減にして」と思いっきり怒鳴ってしまって、赤ちゃんをびっくりさせてしまってもっと泣かせてしまって、ものすごく後悔して、しばらくふたりで大泣きしました。誰かに助けてほしくて本当につらかったです。


夫は残業で遅くに帰ってくるのでほぼワンオペです。帰宅した夫の顔を見ると赤ちゃんはいつも笑顔になって声を出して笑います。いっぱい泣かせちゃったからたくさん笑わせてやってあげて〜〜という気持ちと、顔見ただけで笑ってもらえるなんていいなぁ...ママはいつも赤ちゃんが嫌がるお世話ばっかりしてるからね...と複雑な気持ちです🫠

アドバイスなど、どんなことでもいいので、コメントいただけらうれしいです🙇‍♂️

コメント

とかげ

何か他に保湿剤はお持ちですか??🧐

はじめてのままり

寝返りしたり動いたりと大変ですよね 。とにかく私は「できるよね!はい!すごーい!」などと言い褒めて拍手します🙂‍↕️そしたら本人もそう?という顔でニコニコと笑って言うことも比較的聞きます 。私自身産後5ヶ月から仕事復帰しつつ育児家事もして旦那が朝早くから夜遅くまで仕事で休みも少ないので毎日ワンオペで私は仕事休みでも休みじゃない感じになってますが2人の子供をちょっとした事でも褒めまくって機嫌を取ってます 。なんでも少ししたことで大袈裟に喜んで拍手しての繰り返しですね 。そうすることでこっちもイライラしないですし 、出来る前提で褒めたら本人たちもあ!案外出来るもんじゃん!というふうになっていると思うので?私はそうするようにしてます 。

はじめてのママリ🔰

ヒルドイドクリーム固いですよね😭😭
私はヒルドイドを手にばーっとつけて少しあっためてから顔だけ使ってます!

市販の保湿クリームは使えない感じですか?🥺
少し高いですがアロベビーがポンプ式でくりーむのゆるさもぬりやすいです!
しかも高いだけあってお肌モチモチ肌荒れしらずになります!

あああぁ…ってなる気持ちわかります😭😭
毎日赤ちゃんのお世話お疲れ様です😭
嫌がるお世話だなんてことはなく、ママリさんが赤ちゃんを大切に思っている気持ちは絶対に伝わっているので大丈夫ですよ😌💗

みい

うちも、最近から入浴後と起床後に全身保湿です…
ケアに30分くらいかかり、お風呂入って全身洗ってる時間の方が短いです😓しかも今の時期は寒いから冷やさないようにと思って焦るし…毎日こんなに頑張っても湿疹が広がってて、虚しくなります。
泣かれ始めたら本当に地獄絵図ですよね😭こっちが泣きたい😭😭
なんかもぅ本当に嫌になります…
アドバイスも何もなくてすみません😭
共感しかなくて思わずコメントしました💦