
北海道に住んでいる方に、電気会社や光熱費について教えてほしいです。特にほくでん以外の選択肢や、現在の光熱費が高いかどうかも知りたいです。
北海道に住んでる方、電気会社ってどこ使ってますか?
やっぱり、ほくでんでしょうか?
ほくでんより安いところってありますか?
うちは、
灯油→暖房(パネルヒーター、床下放熱機)ボイラー
ガス→ガス台
電気
って感じなんですが、寒くなってから
灯油 毎月3万
電気 1.5万
ガス 2千円いかないくらい
って感じです。
これって高いんでしょうか?
今年の夏に、新築で一軒家に住み始めたばかりなので相場が分からず💦
北海道住みの方の水道光熱費も教えて欲しいです👂
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ループ電気です!!!

退会ユーザー
うちはほくでんのオール電化で
月1万〜1.5万くらい
寒くなってからは2〜3万くらいで
冬のピークは例年4万くらいです(今年は5万行くかもなぁとは思ってます😥)
ガスと電気まとめたら安くなるかもしれないですね😌北ガスは安いって聞きますよ(うちも乗り換えようかな)!

てんまま
エア・ウォーターでまとめています。
灯油(給湯、暖房)1−2万
電気7000−1万円
ガス(コンロと乾太くん)6000円
くらいです。
北電、ちょっと灯油も電気も高そうですね🤔
はじめてのママリ🔰
ほくでんと結構変わりますか?