
一歳0ヶ月で発語が遅いことが不安です。最近「ま」だけ言い始め、他の言葉はまだ出ていません。理解はしているようですが、模倣も少なく、今後が心配です。
一歳0ヶ月ってみんな発語出てくる時期ですかね
うちは最近やっとまんまんまんだけ言い出しました。
他の言葉は何も言いません。
ま だけです。
男の子はそんなもんよと言われてここまで来ましたが、
明らかに遅いですよね?
こちらがいうことを理解してる感じはします。
模倣もします。が、言葉がとにかく遅いです。
やっと喃語が出てきたものの、ま だけなのが
気になってこれからどうなっていくんだろうと
とても不安です。
- はじめてのママリ🔰

あーちゃん
遅くはないと思います
1歳半で出てなくても2歳まで様子見って言われるぐらいなのでそんなに焦る必要はないです

はじめてのママリ🔰
1歳の頃は喃語だけでしたよ〜!
最近色々しゃべりはじめ、まんまんまん言えました😂!
あとははっぱ、バナナのバ、ペンギンのペン、あったー!くらいです😂
息子もこちらが言ってることは理解している姿が増えました😊
模倣もゆっくりで離乳食始まった頃からちょうだいを教えているのに、今週初めてできるようになりましたよ😂!

はじめてのママリ🔰
全然遅くないですよ!
上の子は一歳半で発語が
全くなくて一歳半検診で
引っ掛かりました💦
2歳前に保育園に入りましたがみんなお話ができていてメンタルやられました😭
不安になりますよね、、
2歳すぎてからぽつぽつと
単語が出始めて
今は3歳ですがマシンガンのように喋ります笑
ずーっと喋っています笑

ちなつ
1歳半検診で5個出てればいいって言われましたよ🙌🏻
うちは1歳0ヶ月の頃は何も単語言ってませんでした😂
コメント